倫理的にはおしまいだけど、このドラマみたいな、殺人をみんなで結束して嘘ついて隠蔽する展開大好物だから最後めっちゃ興奮した‼️(ネトフリドラマのELITEを思い出して泣いた、あれもシーズン3のラストが…
>>続きを読むめちゃめちゃめちゃ面白かった
ある意味ガールズパワーだわ
ラストなんか泣いてしまった
これでよかったのかなってホッとしたのもあるけど
やっぱ女が団結するのに弱い
校長のキャラもめっちゃすき
レナー…
先が気になって一気見。
おそらく過去のDV男はあの人なんだろうなと思いながら見てたらビンゴ。
最後の臨場感はすごかった。
確かに女性で唯一力があるから納得なんだけど、一番関わり合いのない人が巻き込ま…
一気見せずにはいられず
そのままシーズン2へ。
5人のママ友やその家族の絆をテーマに、
パトカーの赤色警光灯がチラつくオープニング。
相関図が必要かもと思いきや
キャストのキャラが立っているので…
正直オチは読めたし、ウィザースプーンにはホントにイライラさせられたがあっという間に見切ってしまった。
最後のシーン、セリフないの素晴らしいしEDが段々と作品にリンクしていく感じはさすがとしか言えな…
レナータ何楽に許されとんねん😠
親が皆歌上手すぎるのが面白かった そんなに簡単にシスターフッド出来るか?ってのは引っかかる でも日本のお受験ドラマだとセレステにいじめの真相明かした途端敵に回るとかあ…
最終話まで誰が殺されたか明かさず展開していく。
ニコール・キッドマンの完璧な美しさに見とれてしまう。
DV夫が最低。
親同士のいざこざで子どもたちがかわいそう。
子どものこととなると親も冷静でいられ…
面白かった!
毎回オープニングに出てくる橋が怖い。
毎日あの橋を通って通勤通学する人達の物語。
曲や映像もおしゃれ。
モントレー…どんな場所かよくわからないけど、富裕層なのかな。
おしゃれな海沿い…
©2017 Home Box Office, Inc. All Rights Reserved. HBO© and related service marks are the property of Home Box Office, Inc.