悪魔のようなあいつのドラマ情報・感想・評価・動画配信
Filmarksの楽しみ方
ヘルプ
会員登録
ログイン
ドラマ
映画
映画を探す
上映中の映画
公開予定の映画
今週公開の映画
今話題のおすすめ映画
レンタル新作
レンタル開始予定
映画賞・映画祭
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
Rakuten TV
・
ビデオマーケット
・
Disney+
・
dTV
・
TSUTAYA TV
・
U-NEXT
・
Hulu
・
Netflix
・
FOD
ドラマ
ドラマを探す
今話題のおすすめドラマ
レンタル新作
レンタル開始予定
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
Rakuten TV
・
ビデオマーケット
・
Disney+
・
dTV
・
TSUTAYA TV
・
U-NEXT
・
Hulu
・
Netflix
・
FOD
・
Paravi
アニメ
アニメを探す
今話題のおすすめアニメ
放送・配信時期
制作会社
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
Rakuten TV
・
ビデオマーケット
・
Disney+
・
dTV
・
U-NEXT
・
Hulu
・
Netflix
・
FOD
FILMAGA
ユーザーを探す
Filmarks内から
ドラマ
キャスト
ユーザー
検索
Filmarks
日本ドラマ
悪魔のようなあいつの情報・感想・評価・動画配信
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
Tweet
悪魔のようなあいつ
(
1975年
製作のドラマ)
公開日:1975年06月06日
製作国:
日本
4.4
あらすじ
原作
阿久悠
上村一夫
脚本
長谷川和彦
出演者
沢田研二
三木聖子
藤竜也
荒木一郎
大楠道代(安田道代)
浦辺粂子
篠ひろ子
若山富三郎(城健三朗)
金田龍之介
三宅康夫
動画配信
Paravi
2週間無料
定額見放題
Paraviで今すぐ見る
「悪魔のようなあいつ」に投稿された感想・評価
すべての感想・評価
ネタバレなし
ネタバレ
oooooの感想・評価
2021/02/05 00:00
4.4
0
0
私なんぞが感想すら
おこがましいけど、しちゃう
長谷川監督とジュリー最高です
エロい篠ひろ子
藤竜也に若山冨三郎…
全てタイプ。
安田道代!もう、これはアベンジャーズ
美しき妖艶ジュリーこの艶を
出せる役者はもういない。
ぶちょおファンクの感想・評価
2021/01/31 23:21
4.0
1
0
数年前にアマプラにて初鑑賞。
「時の過ぎゆくままに」が名曲すぎる…。😭
阿久悠先生が原作ということで
尾崎紀世彦さんが出てたりもする!
ロメロンの感想・評価
2020/07/05 09:58
4.7
9
0
三億円事件をベースに撮られた話。
出演:沢田研二、若山富三郎、藤竜也、荒木一郎、安田道代、尾崎紀世彦など超豪華。
脚本は「太陽を盗んだ男」の長谷川和彦。
内容は「太陽を盗んだ男」と近いし、色気満載の沢田研二が主役なので超面白い!!
そして、主題歌は沢田研二の「時の過ぎゆくままに」、この曲がいいタイミングで流れるだけで、うっとりしてしまう。
今では作り手側が避ける表現が沢山あるので、刺激的で最高!
とわこの感想・評価
2020/06/08 09:53
4.3
4
0
このレビューはネタバレを含みます
2回目。こんなに強烈なドラマなのに、覚えてないことが多すぎた衝撃で、伝統芸能「GLIOBLASTOMA」、かまってちゃん野々村の心ない笑い声、身内でも殺されたような矢頭の良への怨念、私服を買ってあげたい看護婦 静枝、生き様が三遊亭円朝の怪談のふみよ、おしゃれセロリ、守秘義務を軽んじる医師、なんかムカツクいづみ、白夜行の武田鉄矢を思い出させないこともない白戸刑事、小銭を並べて「WHO」と書かせる死ぬほどださい演出、DVがシャレにならない良、死んでるくらいおとなしい王が背負った赤ちゃん、革衣装がメリメリうるさいマキ、あんなに尽くして死んだのにスワイプされたように消えたノノの死、台本を2度見したであろう静枝の棺桶オメメパッチリ最終話スタート、挿入歌二曲中二曲名曲、よくよく考えたら八村八郎って名前ふざけてない?最後は色々起こって頭が処理しきれないところに良が死ぬので印象がうしぃ。
これくらいしか印象にのこっていない。
tokyowebtvの感想・評価
2020/04/03 13:07
5.0
2
0
中二の夏にハマりにはまったドラマ。
裸とSEXシーンの多さが視聴率を下げた。
今なら途中で打ち切りだったろう。
三億円事件の関係書籍を買い込んで貪る様に読んだ。
音楽が素晴らしく、サントラLPを買って、ビデオがなかったので音だけ録音して毎日聞き直していた。
時の過行くままに、が発売されたのは放送終了後の冬だったし、
編曲が違ったのでがっかりした。劇中の曲とは終わり方が全然違うのだ。
2000年代有料のTBSチャンネルでHD再放送したのでBDRに全部録画できたのは幸福の極み。
脚本担当した長谷川和彦監督が『青春の殺人者』で映画監督デビューしたのはこのドラマの直後だった。これも大好きな1本。
#男たちの旅路
みこ氏の感想・評価
2019/06/18 00:33
4.0
2
0
友人からDVDを借りて鑑賞
ジュリーの美しさは勿論だが、藤竜也の色気が鳥肌もの
この時の藤竜也は33歳なんだから驚く
現在4巻を見ているので先が楽しみだ
あゆぞうの感想・評価
2019/04/06 09:46
5.0
4
0
病魔、チロチロと燃えさかる許されない愛、嫉妬、暴力
沢田研二作品というと「太陽を盗んだ男」がカルト的な人気だけれど、自分の中ではこれが一番
昭和の持つ熱、マグマを封じ込めた傑作中の傑作
原案阿久悠、演出久世光彦、特濃の昭和
この時代の地上波でLGBT、売春を扱っている尖った作品でもある
荒木一郎、藤竜也、篠ヒロコ、安田道代、三木聖子、若山富三郎らが全員粒だっていて強烈なキャラクター
井上堯之の音楽も素晴らしい(先日ショーケンが亡くなったけど、この作品には沢田研二、井上堯之、大口広司、大野克夫、岸部修三とスーパーグループPYGのメンバーが彼をのぞく全員参加していることに今気がついた)
同じ三億円事件を扱った作品に宮崎あおいの「初恋」、長瀬智也の「クロコーチ」、共にこの作品の影響を受けているのではと思えるほど共通する闇が描かれているのが興味深い
再放送が一度もされず、限定DVDでしか作品に触れることができなかった幻の作品ながら、今では配信されている……大枚叩いてDVD入手した身としてはかなりビミョーな気分
Hiroの感想・評価
2019/01/30 14:10
4.3
1
0
三億円事件を背景に、、ジュリー、若山富三郎、藤竜也など、ベテランが、、その謎解きと、争奪戦を、繰り広げる‼️
毎週欠かさず観てました、、ビデオも無かった時代だから、見逃せないの。。ドラマ内でジュリーが弾き語りした
挿入歌だった時の過ぎゆくままに、、いい曲
DjKokiAbeの感想・評価
2018/10/09 02:54
5.0
3
0
沢田研二主演で1975年6月〜9月にTBS系地上波で放送
20世紀最大の未解決事件のひとつ“三億円事件”を題材に、物語全編に暴力とエロチシズムを漂わせつつ、強奪犯の屈折した愛、挫折を描く
沢田研二は“三億円事件”の犯人・可門良を演じ、ジュリーならではのどこか儚げな雰囲気、そして男の色気は、多くの“影”を抱える主人公の役柄に見事にハマっていて個人的にジュリー出演作品で最も美しい作品だと思います
物語は、実際の事件の時効“1975年12月10日”まで半年に迫った時点から始まり、各回の終わりに「三億円事件 時効まで あと○○日」という展開で進んでいった
プロデュースおよび演出は、「時間ですよ」シリーズや「寺内貫太郎一家」などの久世光彦
劇中にある過激な表現等は、久世の反骨精神およびテレビドラマの表現の限界に挑む意図が反映され、当時注目を集めたらしいですが、あまりに過激な内容の為か「悪魔のようなあいつ」は、初回放送後1度も再放送がされず、テレビドラマファンの間では“幻の作品”と呼ばれています
TSUTAYAでかなり前に全巻借りてみましたが、このドラマは個人的に内容や過激さ、ジュリーの美しさなどダントツで日本のドラマ不動の一位なので観てない方は是非、TSUTAYAで取り寄せてでも借りて観て欲しいです
#カルトドラマ
#沢田研二
#幻の作品
fullの感想・評価
2018/10/06 18:26
-
2
0
三億円強奪事件をモチーフにした作品です。
ノノが好きなんですけど、役者さん途中で変わるんですよ。なんで変わったんだろう、、、?
|<
<
1
2
>
>|
(C)TBS