雰囲気だけで評価するなら高評価だが、冷静に振り返るとトリックや物語がかなり酷い
映画版、ドラマ版合わせて計10作以上シリーズを視聴しましたが、中でも今作はかなり上位に入るくらいハマりました。とにか…
乙骨くんこと乙骨三四郎(中山仁)、原田大二郎、古谷、長門、様々なカップリングでよりBL味が増してる。最後は汽車で日和にコクンともたれるうたた寝金田一。その筋は大騒ぎだろう。「乙骨くん!」今月の自分内…
>>続きを読む原作買ってまだ読んでないのに見ちゃった😂まあ、原作は由利先生シリーズみたいだし、きっとだいぶ違うだろうから差異を味わって読めると思う。
真珠郎の美しさを幻想的に描く独特なOPアリ😅美しいけどこれっ…
昭和23年、貧乏学者椎名くん。ささくれた心を癒す為、親友乙骨くんと信州に旅行に行くが、恐ろしい連続殺人事件に関わり、いやすどころかいやなもの見て酷い目に遭う!
※ ※…
「水もれ甲介」でかっこよかった頃の原田大二郎がそのまま横溝ミステリーにスライドしたので見たけど、最初の顔の形の雲のシーンから引きこまれた☁️✨
大学教授 乙骨(おつこつ)と椎名が旅先の旅館で美しい…
原作は金田一がいないけど、改変した作品。
原作好き。
これは、今では色々な規制で映像化不可能。アブノーマルのてんこ盛り。
極悪非道な殺人鬼の作り方。
だからこそ、ひっそりと隠れて読んで欲しい。
…
昭和のサスペンス!
首なし死体やら、なかなか攻めてる。
ほんとは、金田一耕助ではないんですね〜
金田一は古谷一行氏ですね〜
KJは若かりしの一行氏に似てますね、やっぱり!
てか、真珠郎が蛍…
1978年毎日放送全3話。古谷一行・金田一の横溝正史シリーズ第2シーズン。原作は金田一ではなく由利麟太郎作品だそう。ヒロインの大谷直子、その叔父で不気味な岡田英次、そこに逗留する原田大二郎、中谷仁…
>>続きを読む