今では捜査において当たり前の犯罪プロファイルの概念がなく、心理捜査が認められてない時代。
シリアルキラーというワードが生まれる瞬間や心理捜査がもたらす捜査革命。
流石フィンチャー作品と言わんばかりの…
残虐&奇妙すぎて有名なシリアルキラーたちが同時多発してる異常な時代…もはやアメリカの黒歴史では?ってくらい。
そんな時代に始まった「犯罪心理学」に引き込まれる良質サスペンス。
ビルとホールデンのタ…
事件の話が再現度高すぎて辛かったけど、フォーカスが犯罪者だけではなくそれを研究している人物たちの物語も程よく混ざっててそこは共感しながら見れた。
主人公も傲慢がひどくなるほど、自分の姿を見返すこと…
クリミナルマインドが好きで、サイコパス不足だったので見たのだけど、主人公のだんだん危ないゾーンにのめり込んでいく様、シーズン2序盤にはもう見てて辛すぎて、続きが見れなくなった。
あと裏で起きてる事件…
クリミナルマインドLOVEな私におすすめは?ってチャッピーに聞いたらこの作品を紹介された
事件より組織の設立とかがメインなので好みではなかった
求めていたものじゃなかっただけで、作り込まれ加減はいい…
打ち切りになってしまったと知って本当にもったいないと思える、地味な名シリーズだった。
クリミナルマインド好きな人はきっと楽しめる、プロファイリング黎明期の物語。
韓国の「悪の心を読むものたち」を先…