マーベラス・ミセス・メイゼル シーズン1のドラマ情報・感想・評価・動画配信
Filmarksの楽しみ方
ヘルプ
会員登録
ログイン
ドラマ
映画
映画を探す
上映中の映画
公開予定の映画
今週公開の映画
今話題のおすすめ映画
レンタル新作
レンタル開始予定
映画賞・映画祭
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
Rakuten TV
・
ビデオマーケット
・
dTV
・
TSUTAYA TV
・
U-NEXT
・
Hulu
・
Netflix
・
FOD
ドラマ
ドラマを探す
今話題のおすすめドラマ
レンタル新作
レンタル開始予定
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
Rakuten TV
・
ビデオマーケット
・
dTV
・
TSUTAYA TV
・
U-NEXT
・
Hulu
・
Netflix
・
FOD
・
Paravi
FILMAGA
ユーザーを探す
Filmarks内から
ドラマ
キャスト
ユーザー
検索
Filmarks
アメリカドラマ
マーベラス・ミセス・メイゼル シーズン1の情報・感想・評価・動画配信
シーズン1
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
購入する
Tweet
マーベラス・ミセス・メイゼル シーズン1
(
2017年
製作のドラマ)
The Marvelous Mrs. Maisel Season 1
製作国:
アメリカ
4.2
あらすじ
監督
エイミー・シャーマン=パラディーノ
脚本
エイミー・シャーマン=パラディーノ
出演者
レイチェル・ブロスナハン
マイケル・ゼゲン
アレックス・ボースタイン
動画配信
Amazon Prime Video
30日間無料
定額見放題
Amazon Prime Videoで今すぐ見る
「マーベラス・ミセス・メイゼル シーズン1」に投稿された感想・評価
すべての感想・評価
ネタバレなし
ネタバレ
Ayakashdの感想・評価
2021/01/08 23:24
3.9
10
0
e7,e8で一気に駆け上がるような面白さ!!後半一気に起伏が続き、最後、こうなるのか、このドラマは!となった。
ミッジは常に最高だけど、「このクソガキの優柔不断男め。」と思ってたジョールの真価がe7,8で垣間見えて、うおー、このドラマ深いぞ!!と思った。
良妻賢母だったミッジが、見る間に脱皮して羽ばたいていくさまがとにかくエキサイティング。時代は戦後だけど、踊り歌うような長回しの会話劇のテンポが良くって、どんどんプロットが前に進んで飽きない。さくさく見てe7,8あたりがまさにクライマックスですごくよかったー。
ミッジのスタンダップは常に面白いけど、特にやっぱりソフィ・レノンのくだり、「なんで女はこうしなくちゃいけないのよ?」節のところにはブチ上がったなぁ。かっこよかった、眩しかった。
ミッジのママ、好きになれないけど、この時代の女の人はみんなこういう風に生きなくちゃいけなかったんだろうなぁ…隔世の感すぎるわ。
何気に都市計画論のジェイン・ジェイコブスが出てきて面白かった。戦後の時代背景もくるくる早回しの絵巻物のように見せられて楽しい。戦後のマンハッタンの爆速進歩ぶり、国の勢いがそこここに感じられたり、古き良きアメリカ上流家庭のセンスの良い調度やお洋服が見られたり。
ただ楽しい。わくわく。
JunkoAの感想・評価
2020/12/28 18:17
4.1
9
0
最高におしゃれでとにかく主人公が美しくて聡明で面白いです!50年代の子持ち主婦が離婚し漫談師を目指す熱さに心動かされます。しかし…たびたび口が悪過ぎてウンザリもします…。でもめげずに反省しないところが突き抜けてて良い!
しかの感想・評価
2020/12/26 05:08
-
1
0
ジョールのオフィスがかなりマッドメンだった。
ハウスオブカードのあのレイチェルが両親に愛されてふつうに暮らしてるってだけでありがたい気持ち。
小白の感想・評価
2020/12/17 13:32
5.0
0
0
全シーズン視聴済み
キャラも最高 設定も最高
ファッションも街並みも全て可愛い
Yukinoの感想・評価
2020/12/03 18:52
4.0
2
0
何気なく見始めたけど当たりだった!
この年代の服装可愛いから始まったけど、珍しい女漫談家が題材だったりなかなか良かった
汗のマークの救助隊の感想・評価
2020/12/02 08:26
4.1
0
0
最初はファッションやインテリアが凄くかわいいなあと思って見始めたけど、どんどん物語にハマっていきました。
面白い。
sekiflowerの感想・評価
2020/11/28 01:27
4.5
2
0
ペギーカーターに並ぶ女性ヒーロー。
いやぁ。。1年以上前からマイリストに入れてて見始めるのにこんな二時間がかかった自分が情けないと思えるレベルのおもしろさ。
いわゆるアメリカンジョークってのは刺さったり意味不明なだったりだけど、下ネタは万国共通よねw
真っ直ぐで強くて弱いミッジが可愛くて可愛くて。
AKIの感想・評価
2020/11/22 10:53
4.0
6
0
面白い!良くできてる!
しゃべりの上手いユダヤ人主婦が酔った勢いでスタンドアップコメディしたら、才能開花。ザ・男社会な60年代アメリカで成功に向かって奮闘する26才子持ち主婦の話。
俳優の魅力、脚本、演技、舞台、衣装、音楽どれをとっても素晴らしすぎて、予算と才能と情熱が結集すると傑作が生まれるもんですね。
ドラマ第一話放映後3ヶ月のエミー賞にノミネートされるくらい着火が早かったようですが、1話目で引き込まれます。
主役の人、見たことあるんだよなぁ...ってくらいの女優さんですが魅力的だし演技も上手い。早口で捲し立てる役って大変そうだけど、セリフ回しも表情もジェスチャーもミセスマイゼル役にぴったりハマってる。
ストーリーも面白いけど、このドラマのプロ感も見たくて、飽きる事なくシーズン3にすぐ到達。
見てて気持ちのいいドラマです。
yuの感想・評価
2020/11/21 23:54
5.0
1
0
衣装、インテリア、音楽どれもが素晴らしい。もちろんストーリーも!
ダンスや音楽シーンも見応えあるなと思った。
スージー好き過ぎて目が離せない。ミッジに説教するシーンが大好き。こっちまで泣けてくる。シーズンを重ねる毎に魅力が増していくキャラ。
スージーの女版ソウルグッドマンみたいな吹き替えも癖になる。
シーズン3まであっという間に見終わったので立て続けにもう1周したくらい好きなドラマ。
Annieの感想・評価
2020/11/13 00:11
5.0
1
0
最高ですか?としか言いようがない。
1950年代の、女が内助の功として活躍し、決して男性よりも秀でることを良しとされない時代に、彼女たちが精神・経済的に自立することが個人の問題以上に、世間の「常識」的に難しいことが分かる。
フェミニズム的である一方で、男性を貶すためのドラマであるわけでは決してなく、むしろ「男だから家族を守らなければならない。」「男だからこうしなければならない」という男性であることによる心的負担も丁寧に描写してるのがこのドラマの素敵なところだろう。
ミッジのドレス全て欲しい。
|<
<
1
2
3
4
5
…
>
>|