少女の失踪事件を発生当時、10年後、35年後の3つの時代から描いてるんですが、ヘイズ刑事の3つの時代をマハーシャラ・アリがそれぞれ演じ分けてるのがすごい🙌!特に年老いて認知症を患ってるヘイズさんは…
>>続きを読む(シーズン2のみ離脱で未見)
一つの事件の真相に迫るバディを、複数の時系列から追うシリーズおなじみの展開。
今作はそこに老年になった主人公の記憶障害が重なる。
記憶障害はハンデなのか。それとも脳…
『トゥルー・ディテクティブ』シリーズといえば、クセの強い刑事たちが難事件に挑む骨太なクライムドラマ。どのシーズンも、"欠点だらけだけど刑事魂は本物"なキャラクターたちが登場し、華やかさとは無縁の重厚…
>>続きを読むなんか一番重たい話だった。ガチガチな昭和男丸出しで、人種間の差別に怒りを感じているものの、メチャクチャ男尊女卑で。まぁ、奥さんも結構言い返す、肝っ玉母さん。この夫婦の会話が非常にギスギスしていて聞い…
>>続きを読むシーズン1が面白かったので2も見たがそちらは離脱!
で..3を見る
1990年
やはり最初は 過去のパーセル事件(1980年)の話を聞く所から始まる
・ヘイズ刑事(マハーシャラ・アリ)の老年(20…
一作目のようなミステリー色が強めのシーズンに戻りました。
一気見するレベルで面白かったですが、結末が何だか釈然としません。事件の真相も猟奇犯罪というより只の事故ですし、日本語サブタイトル間違えてませ…
南部の田舎町で兄妹が忽然と姿を消し…という作品でした。
過去と現在を交互に見せ、主人公の記憶も曖昧という見せ方はかなり面白かったです。
なんだったらこの辺のギミックの方が、事件そのものよりも魅力的…
© 2019 Home Box Office, Inc. All rights reserved.HBO® and related channels and service marks are the property of HomeBox Office, Inc.