「昭和ライダー」シリーズ第3作。
『初代』『V3』に引き続きTOKYO MXで放送されていたものを流れで視聴…していたのだが、今年の1月あたりからテレビの故障かケーブルの故障か地デジが映らなくなっ…
色々な事にチャレンジした作品です。
当時は「武器を使うなんて卑怯だ!」などと言われ不評な事が多かったみたいですが、変化を嫌う日本人の国民性には受け入れ難かったんでしょうね。
今のライダーの礎を作った…
アポロガイストの人間の姿がかっこよかった
あのオシャレなサザエさんみたいな髪型がキマるのすごい
ヒトデヒットラーが特に印象的だが、生物×名高い悪人という組み合わせの敵は面白くて良かった
駆け足での最…
世界観・ストーリー・変身ポーズ・必殺技、どれをとっても出来がV3に比べてダンチで劣化。敵役幹部のアポロガイスト打田康比古だけはやたら少年特撮をこえてかっちょよかったが、そのくらい。V3風見志郎がちょ…
>>続きを読む(C)石森プロ・東映