エキストラ:スターに近づけ! シーズン2のドラマ情報・感想・評価
Filmarksの楽しみ方
ヘルプ
会員登録
ログイン
ドラマ
映画
映画を探す
上映中の映画
公開予定の映画
今週公開の映画
今話題のおすすめ映画
レンタル新作
レンタル開始予定
映画賞・映画祭
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
Rakuten TV
・
ビデオマーケット
・
Disney+
・
dTV
・
TSUTAYA TV
・
U-NEXT
・
Hulu
・
Netflix
・
FOD
ドラマ
ドラマを探す
今話題のおすすめドラマ
レンタル新作
レンタル開始予定
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
Rakuten TV
・
ビデオマーケット
・
Disney+
・
dTV
・
TSUTAYA TV
・
U-NEXT
・
Hulu
・
Netflix
・
FOD
・
Paravi
アニメ
アニメを探す
今話題のおすすめアニメ
放送・配信時期
制作会社
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
Rakuten TV
・
ビデオマーケット
・
Disney+
・
dTV
・
U-NEXT
・
Hulu
・
Netflix
・
FOD
FILMAGA
ユーザーを探す
Filmarks内から
ドラマ
キャスト
ユーザー
検索
Filmarks
イギリスドラマ
エキストラ:スターに近づけ! シーズン2の情報・感想・評価
シーズン2
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
購入する
Tweet
エキストラ:スターに近づけ! シーズン2
(
2006年
製作のドラマ)
Extras Season 2
製作国:
イギリス
3.8
監督
リッキー・ジャーヴェイス
スティーヴン・マーチャント
脚本
リッキー・ジャーヴェイス
スティーヴン・マーチャント
出演者
リッキー・ジャーヴェイス
アシュレー・ジェンセン
スティーヴン・マーチャント
ショウン・ウィリアムソン
ショウン・パイ
「エキストラ:スターに近づけ! シーズン2」に投稿された感想・評価
すべての感想・評価
ネタバレなし
ネタバレ
SNLの感想・評価
2020/08/30 12:24
3.0
0
0
2008年に書いたブログのコピーです。
エキストラ:スターに近づけ! じわじわと
WOWOWで放送されていて、豪華スター達が出ているので
気になってはいたんだけど、
イギリスの笑いってさ。
独特じゃん??
「こちらホゲホゲ法律事務所」は、めちゃくちゃ面白かった。
(これは、無条件でお勧めだ!!)
モンティ・パイソンも、「キッズインザホール」好きの私として教養のために見たりしたけど
ユアン・マクレガーの「カラーに口紅」ってテレビシリーズも見たし。
カラーに口紅 カラーに口紅
(2001/07/25)
ユアン・マクレガー、ジャイルス・トーマス 他
ってことで、かなり、努力してイギリス系は見てるつもりだけど、
映画もそうだけど、どうも、暗くて(SNLとはとは全く違うよね)
で、頑張って見ることに息切れしてしまったようで、今まで避けてました。
*****
エキストラ
主役の二人が、すっごーく、地味。
まったく印象に残らない顔。
でも、頑張って、3話見たら、3話目のケイト・ウィンスレット編が、ウケタ。
やっぱり、キャラクターがわかってくると、ドラマって面白くなってくるのよねぇ
なんて思いながら、さらに頑張って
6話目のパトリックスチュワートまでいっきに鑑賞!!!
で、この地味な出演者達はいったい誰~??とパソコンで調べて
ものすごくびっくり。
ヒロインのマギーは「アグリー・ベティ」に出てるって。
あ、あの衣装室の友達か!!!!!
そして、主役のアンディは「ナイトミュージアム」の館長~~!!!???
すごい!!!
私が、最近、絶賛した映画と、最近、注目のドラマ
なのに出ていることに気づかなかった。
驚きの、エキストラ顔!!!!
エキストラ Extras the complete first series エキストラ Extras the complete first series
(2008/02/22)
レス・デニス、ロス・ケンプ 他
じわっとくる日常
マギーの馬鹿さ(失言)が、たまらなくいいし
(失言が私はものすごく共感できる)
彼らが関わる、ちょびっと変な人たち、
そして彼らの会話。
絶対見るべき!!なんて、決して言えないけれども、
暇だったらどうぞ。
「バイオニックの手とバイオニックの足、どっちがいい?」
「閉じ込められるなら、冷凍庫と電子レンジ、どっちがいい?」
「君がみじめに感じて、夕食に付き合ってみたけど、
きみには、妻子も友達もいる。僕は君以下だ。すごく落ち込むよ」
Floriaの感想・評価
2020/07/06 13:38
2.2
1
0
S1E1を観ていまいちかなあと思いつつ、S2は知ってる名前がちらほらあったので観てみました(E1,E2,E3,E5のみ)。ゲストは本人役として出ているので、ゲストを知っているかどうかで面白さが変わってきそう。
E1のオーランド・ブルーム編が面白かったです。自分のルックスを自慢し、エキストラの女性(モテない設定)をしつこく口説く(しかも見向きもされない)オーランド・ブルームが見られます。何やらせてるんだ。
アンディの番組の、「リアルにありそうなコメディっぽいのに絶妙につまらない」感が最高。この謎のバランス感覚が好きです。
the Officeと近いですが、よりブラックに感じます。さらに、the Officeではディビットのやばさをティム、ギャレス、ドーンで中和していたのに対し、こちらはやばい人と普通にまともな人しかいないのでちょっときつい。the Officeよりハードルが高めです。
MNRTJMの感想・評価
2020/06/09 00:26
5.0
0
0
2-1 オーランド・ブルーム
2-2 デヴィッド・ボウイ
シーズン2に入り、アンディ主演のドラマが全貌を… 切なさ倍増。2-2のデヴィッド・ボウイ歌唱シーンは白眉。
2-3 ダニエル・ラドクリフ
他にもウォーウィック・デイヴィス、ダイアナ・リグと豪華。アンディの受難は続く。スティーヴン・マーチャントの怪演がクセになる。
2-4 クリス・マーティン
今回 エンドタイトル Tea for the Tillermanもクリス・マーティンが歌っている。When the Whistle Blowsの中で彼が歌う Fix YouはDerekでも使われていた。イギリスアカデミー賞TV部門授賞式にロニー・コーべット本人が登場。
2-5 イアン・マッケラン
ダレンの家が意外ときれいで驚いたのもつかの間… 最低のオチ。
舞台のぶち壊し方が酷すぎて笑えず。
2-6 ジョナサン・ロス
他にロバート・リンゼイ。邦題はロバート・デ・ニーロ。
アンディとデ・ニーロの2ショットはなし。アンディとマギーの友情に乾杯。
Sayakaの感想・評価
2020/04/23 12:36
3.8
0
0
シリーズ1はゲストがひたすらヤバイイメージあったけど、今シリーズはマギーがヤバい。そして何よりエージェントがヤバイ。
djcolaboyの感想・評価
2020/02/07 10:13
-
0
0
自分の意に反した一発ギャグでブレイクし、低俗だと世間に叩かれるアンディ。売れても苦悩は続く。あこがれのデビッド・ボウイに会えたのにめちゃくちゃに貶される歌を即興で作られるシーンくそ笑いました。