蝶の力学 殺人分析班に投稿された感想・評価 - 18ページ目

『蝶の力学 殺人分析班』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

クラスター16逮捕後、指のことが解決してないからまだあると思ったらすごいサイコパスだったわ~。
面白かった。
marikos

marikosの感想・評価

-
あの小倉トーストは喫茶琵琶湖さんのものだと判明しました。遠すぎて行けませんが、お食事シーンありがとうございました。
Ryou

Ryouの感想・評価

3.8
5話目の中盤からの急展開は
とても見ごたえあった

脇の韓英恵と毎熊克也がとても良かったし
菊地凛子の狂気さは圧倒的だった
mike

mikeの感想・評価

3.0

WOWOWで鑑賞。途中までは原作に則り正当な警察小説的展開で進んできたが、最終話は原作に登場しない人物をメインに据えサイコスリラーっぽく描いていたのが残念。シーズン1~2でも無理やりサイコに引き込ん…

>>続きを読む
kohei1813

kohei1813の感想・評価

2.5

菊池凛子を使った段階で犯人を提示しているのと同じで後は無理矢理な動機だけだった。原作は第一作目だけを読んだが、そこでの塔子の設定が美人設定でないので展開が限られてしまっている、そこで姫川玲子のような…

>>続きを読む
Keicoro

Keicoroの感想・評価

4.0
好きでずっと観ていたけど、今回は最初如月塔子がコケシちゃんに見えた(笑)

如月塔子も成長して、このシリーズもいよいよ終わりかなあ

相葉先生の最後が気になりつつ、、

このレビューはネタバレを含みます

面白いシリーズだけど、今回に関しては、菊地凛子が出てる時点で何のクセも無い平穏な役のわけがないと思うし、最後に高野主任が撃つのも出来過ぎだよなーと思う。あんな状態からいつ銃を手にしたんだ?誰かが渡し…

>>続きを読む
にゃん

にゃんの感想・評価

4.0
犯人は誰?といつも気になるところで次回予告。このシリーズは毎回楽しめます。
最終回を経て…面白かった!最後の塔子の凛々しくたくましいカットで終わるのも良かった。

wowow ドラマでも3作目まで続いてるのは、このシリーズがお初かな?

木村文乃さんと、青木祟高さんのバディも良いバランスになってきたな
と思ったら意外な展開に(なる予定)

原作は意外と最後に、…

>>続きを読む

第1話を無料放送で視聴。
シリーズ第3弾でグイグイ引き込まれる内容が面白い。サギデカの今宮と廻谷を観た後だから、如月と鷹野の関係性に戸惑いつつも、おそらく同じ時期に撮影していたのかなとか考える。続き…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事