ざっくりいうと四人の幼馴染の因縁と愛と禅の物語というか。その内3人は義兄弟であと1人は女性。それらが成長しそれぞれの立場に分かれて、復讐あり助太刀あり複雑に絡み合っていく。
時は明王朝12代の頃、厳…
まー、各話を視聴するたびに小煩く難癖付けてきたわけなのだが、そろそろ…
というのも、この作品、架空のストーリーとはいえ件の設定から、のび太(程聞道)が
「僕は、この女(李蓁蓁)の何を好いて、出木杉…
「感想」
面白いですよ、少林寺モノですし、問道ですし。
好きな方にはお勧めです。
好きでない方は、見なくても良いと思います。
ポイントとして忘れてはならない・見逃してはならないもの。
それらしく…
YouTube特別公開中。これまで観た中国ドラマの中で一番好きな作品。時代設定は、明朝の嘉靖帝の治世。「厳嵩・厳世蕃親子の専横」と「倭寇」の内憂外患の世情を上手く取り込んでいる。厳嵩一派は「厳党」と…
>>続きを読む記録
時代劇ドラマ
少林寺
見てないと思って見出して、
ふと5話のアクションシーン見てて
「あれ?どっかで見たシーンだな〜!!
似てるだけかな〜!?」と
思いつつもそのまま視聴。
7話で糞を釜で…
現在YouTubeのポニーキャニオンチャンネルで無料公開中なので観ました。
少林寺拳法の場面はとても面白い。
主人公たちの短絡さで周りをどんどん不幸にするのが不満。
琅邪榜みたくはスカッとはしない。…