今作も安定した面白さ。
今回は村に纏わる祭りの呪いと子守唄が中心。
何回か見て、多分リアルタイムでも見てたと思うが今回はシリーズを通して見ていくとトリックのストーリー展開は新興宗教ネタか村に纏わ…
OPの卵の中身は卵(笑)
今回の話は巧妙なトリックだった。
20年前から幹に穴を開けていたり、サイフォンの原理など。
上田が「なんで子守唄をこんなことに使うんだ?」と聞いて、「子を守るためで…
何度目かの視聴。
初めて観たのは小学生低学年の時だったと思う。当時は怖すぎたが、今では事件のトリックを知っているし、変な人ばかり出てくることの方が気になって面白く観れる。大人になったね。
サイフォン…
登場人物がめちゃくちゃ多い。小ネタの数々、いちいち気張らずに笑えた。これまでのシリーズで一番好みかも。百舌鳥の早贄に見立てられた一人目の被害者の様子がきわめて陰惨。いつもそうだが、遺体の傍でわちゃわ…
>>続きを読む