連続殺人鬼カエル男のネタバレレビュー・内容・結末

『連続殺人鬼カエル男』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ストーリーはめちゃ面白い、
グロさも惹かれるし、序盤から徐々に共通点とか見えてきて…
カエル男ってのがいーですよね、女性が犯人て思いにくい…
カウンセラーの女性に焦点当てるから、怪しいかな?と思った…

>>続きを読む
工藤アスカの演技が…どうも苦手
多重人格をモチーフにしたドラマは好き。
だけど…子供を手にかけちゃうのならもっと猟奇的であって欲しかったかも。

小説から入ったらそんなもんよな

めっちゃ好きな小説のドラマ見つけたから一気見したけど、やっぱ1話25分程度やとそんなもんよなあ。そこまで期待してたわけではないけど、なんかがっくり。
でもまさとく…

>>続きを読む

主人公の正義感?が暴走しててサイコみがあってちょっと面白かった…
暴動シーンはみんなゾンビウィルスに感染したかと思った
連続殺人が3件くらいあったからって次は自分の番かもって警察署で暴動が起きるのど…

>>続きを読む

このミス大賞作品だから勝手に流れてなんとなく観た。
基本猟奇的な作品は観ないので、わたしには十分グロでした。
幼稚な精神疾患患者が見立て殺人の犯行声明文とかわざわざ置くのか?とかこんなに歯科医院につ…

>>続きを読む
トリックは割と巧妙で陰湿。割と好きな作風だが工藤阿須加が若干熱すぎるのと中盤中だるみするのが残念部分。
クライマックスの有働さゆりのスイッチ部分はオカルト風でちょっと怖い。

工藤阿須加見たさとミステリー好きなので視聴。

毎度手法が変わる猟奇殺人の設定は面白いと思えたのだけど、なんだかセリフ回しがクサイ?演出がクサイのか?見ていられない寒さが全編に渡って根底に漂っていた…

>>続きを読む

役者さん達の演技は皆良かったなと。
各々の性格とか気づきとかも、目線とか僅かな表情の変化で演技してて、説明過多でないところに好感がもてた。
工藤さん演じる新人も異様に激情型だけど、だからこその物語の…

>>続きを読む

邦画「ドクター·デスの遺産」原作者ね
被害者をカエルと呼び、毎回幼児性のある置き手紙を残す連続猟奇殺人鬼とそれを追う刑事達のドラマ

小栗旬主演の邦画「ミュージアム」とは一切無関係なんだけど、「カエ…

>>続きを読む
展開は読めたしツッコミどころも多々あり、物足りなさもあるましたがそれなりに楽しめました。

暗闇から登場するアレは怖かった

あなたにおすすめの記事