フォー・オール・マンカインドのドラマ情報・感想・評価(ネタバレなし) - 2ページ目

『フォー・オール・マンカインド』に投稿された感想・評価

4シーズン視聴完了。
およそ1ヶ月、充分すぎるほど楽しませてもらった。

とても良かったので、あらすじだけ見て視聴するか迷ってる人へ向けてネタバレなしの感想を記そうと思う。

私はNASAの歴史なん…

>>続きを読む
アポロ計画がもし成功して続行されていたら、という設定が面白い。
前半は大躍進による達成感が味わえて
後半はアクシデント続出で泣かされっぱなし。
何もできずに地球で待つ妻たちが1番辛いだろうなと思った。
4.0
0

最初、少したるいが面白くなってくる。宇宙開発競争が激化し続けていく話。実際の歴史より技術力はかなり進むが政治的な歴史は実際と同じ。
ストーリー展開はエドにとって残酷すぎる気がする。かわいそう。

登…

>>続きを読む
ani
4.0
0

ソ連がアメリカより先に月面着陸を成功させた世界線のお話。
観る前はパラレルワールド感を強調した作品かと思っていたけれど、どちらかと言うと人間ドラマに重点を置いた作品になっていた。
宇宙が舞台の作品っ…

>>続きを読む
4.5
0

IMDb 8.1
吹替/字幕

アポロ11号よりソ連が早く月に到達したらこうなった、という物語。1960年代の米ソの宇宙競争が激しくなり技術が飛躍的に進歩し、女性宇宙飛行士たちが活躍する。
「アポロ…

>>続きを読む
4.0
0

これは面白すぎる!
S4まで作られてる理由が分かる!

丁寧に60年代の宇宙開発競争の時代背景を描きつつ、我々の世界線とは違うifの世界で、NASAの魅力的な登場人物達も描きながら、今後どの様な変化…

>>続きを読む
5.0
0

歴史逆転モノのSFとしては完璧なのでは?と思うほど面白かった。
AppleTV+を契約して、オリジナルSFドラマ4つを1話ずつ順番に観ていくということをしてみたのだけど、結局これが一番面白くて、先に…

>>続きを読む
mende
4.1
0

Apple TV+が激しく推してくるので事前情報ほぼなしで見てみた。
なんと、ソ連が!先に!月面着陸!するという世界。
ありえたかもしれない非現実世界の話。面白い。
60年から70年代の再現も綿密だ…

>>続きを読む
Miri
4.5
0

なんで今まで見てなかったんだろうというくらいめちゃくちゃ面白い作品だった。
NASAを舞台とした宇宙開発競争を描いており、もしもソ連がアメリカより先に月に降り立ったらを描いた歴史改変SF作品。
史実…

>>続きを読む
4.4
0

まずね、最初に書いとく。

え?
これ事実じゃないの!?
ワタクシすっかりころっと信じて観てました。
IFものっていうコトバも今知ったので、今後はドヤ顔で使いたいと思う。

最初に書いとくけど、音楽…

>>続きを読む

今話題のおすすめドラマ
2025/05/17 22:00現在

あなたにおすすめの記事