かなりお世話になった元撮影デスク、当時の統括P、簡単に言うと上司に勧められたドラマ。
スペインの連ドラが話題になりすぎて、ネットフリックスが独自に再編集して配信されたという箔付きのドラマ。
緻密…
一日1~2本ペースで観賞。
主人公っていう主人公はいないんだけど、強いていうならTokyo
かな。
造幣局内と外の2軸で進んでいくストーリー展開がなかなかよくて、飽きずに見れる。
あの局長がなか…
何ヶ月も合宿して準備した緻密な計画なのに始まった途端綻びがすごい。全員堪え性のないアンポンタンでピンチ続きなのが逆におもしろくなってきた。教授、頭はいいのかもしれないけど人を見る目なさすぎでは?
犯…
造幣局に立てこもった8人組の強盗団を描くスペインドラマ!
『エリート』が初めてのスペインドラマだったのですが、とても面白くてどハマりしまして、気になっていたペーパーハウスも鑑賞中です👺
シーズン2…
ペーパーハウスの脚本監督の脳みそどうなってるのか知りたい🧠笑
天才
危機一髪ですり抜けられるところ多すぎて、professor😱😳😳😳ってなる(語彙力)
感想書きたいことありすぎたんだけど、
…
当時話題になってたのに観てなかったし、ずっと観たくてハードルが激高になってた中での鑑賞。ハードル上げすぎて、正直微妙だった…。9話ぐらいまで警察側が無能だし、主人公達と警察の動きが同じようなことの繰…
>>続きを読む