comet

ペーパー・ハウス シーズン1のcometのネタバレレビュー・内容・結末

ペーパー・ハウス シーズン1(2017年製作のドラマ)
4.0

このレビューはネタバレを含みます

9/20
様子見。出だし快調。

9/26
4話まで観たけど抜群に面白い。
計画の全貌は明らかになっていないが、教授の大胆さ、ラケルの複雑なバックボーンなど数々のフックが重層的に絡み合う様がとてもいい。ただシーズン5まであるのが何となく不安。このテンションのままずっと続くことはたぶんないから…

9/29
1日1話のペースで観ていたが、今日7話で止まることができなかった。8話でなんとか無理やりやめた。有利に事を運びつつあるように見える教授だけど、ラケルも優秀でじりじり追い詰めていくのがいいし、それをなんとか かわしていく教授がさらにいい。

9/30
モンタージュ作成を阻止するくだり(9話?)は
さすがにうまくいき過ぎで少々鼻白んだが、それ以外は一貫してハラハラドキドキ。しかし圧倒的に犯人側に肩入れしてしまい、強奪計画の成功を願って観ている自分に気づく… いや計画の成功というよりは、全貌が明らかになるまで進んでほしい、という感覚か。すべてが思惑通りにいったら それはそれで興ざめだろうし、そうはならないように警察側の動きもちゃんとしている。結局そのバランスが素晴らしい、ということなのだろう。ただ最終話が終わるポイント、大ネタといえば大ネタだし、クリフハンガーといえばそうなのだけれど、なんかパッとしない。Netflix の表示もシーズンではなくパートなので、何か違うのかな。 ウィキによるとスペインで放送されたものをNetflixが再編集したらしい。途中からNetflix製作になったみたいだ。Imdbともエピソード数が違うし、何かその辺に違和感の原因があるのかも(適当。
comet

comet