70年代のギラギラ感✨
今のタコみたいに骨のないドラマと違って、この当時のドラマは切磋琢磨してて好きだ。
刑事物もそれぞれ個性がぶつかりあって面白い。
そんな中でも松田優作&中村雅俊の俺たちの…
70年代後半、横浜が舞台のペーソスの効いた脚本が秀逸。トランザムの哀愁漂うブルーズハープとベース音も今だに記憶に残る。中野と港や公園などで戯れる場面のみで物語に関係なく恋人(鹿間エリ)が登場するシー…
>>続きを読む放送当時を思い出してノスタルジックな気持ちになることも含めると⭐️は5つ。
「太陽にほえろ」を卒業した松田優作は子供だった我々にはとても大人に見えて、カッコよかった。(特に松田優作演じる中野と鹿間マ…
松田優作と中村雅人さん2人の長身に憧れた小学5年から、早く身長と足が長くなることばかり憧れた名作。
とにかく革のジャンプスーツというものでいいのか。これが似合う大人になるのだと思い続けた。
この時…
「俺たちの勲章」のBlu-ray購入。
犯罪者を捕まえるためなら手段を選ばない野性味溢れる中野刑事(松田優作)とヒューマニストで優しすぎる五十嵐刑事(中村雅俊)のコンビが横浜を舞台に凶悪犯罪に立ち…
刑事バディもののパイオニア的な作品ですな❗このコンビが良かった‼️刑事ドラマやけど青春ドラマでもあるなぁ❗印象的な回は、①小野進也と三人の友情モノのエピソード②デカ崩れの探偵で前田吟がゲストのエピソ…
>>続きを読む