オスマン帝国爆誕の歴史ドキュメンタリー
当時モンゴルの超戦闘民族である遊牧民ティムールにボコられ、消えかけたオスマンを復興させた名君ムラト2世の子メフメト2世が、遂にビザンツ帝国(東ローマ帝国)を…
COTEN RADIO、聴き流し偉人伝
といった歴史ポッドキャストを聴いていたので視聴。
まさかのシーズン2から誤って見てしまった、、、。
やっぱりオスマン帝国のストーリーで英語は違和感。
なんな…
解説パートが含まれている歴史ドラマ。
シーズン2のドラキュラについて興味があって見始める。
シーズン1の攻城戦のパートが思いのほかよかった。
最近の日本の大河で省略されがちな,
戦闘シーンが作りこ…
●第一部 コンスタンティノープル陥落
1453年、封建制の崩壊と1000年続いた帝国の終焉。中世と近世をわけるとても重要な年である。こちらはコンスタンティノープル陥落をオスマン帝国の視点から、(キリ…
イスタンブールに行ってきたので。
東ローマ帝国の首都として、正教会中心地として1100年以上その地を守ってきたローマの誇りと、コンスタンティノープルに固執しなんとしてでも奪取しようとするオスマン帝国…