けものみちに投稿された感想・評価 - 4ページ目

『けものみち』に投稿された感想・評価

映録助

映録助の感想・評価

3.0

BSPの録画。
手持ちのフィルムカメラ時代の撮影。
人の手垢が感じるカメラワークとアナログの視覚効果がいいなと思った。1982年といえば「ブレードランナー」が発表された年。つまりCGによる画面合成が…

>>続きを読む
BlueTurtle

BlueTurtleの感想・評価

4.4
放送から40年近く経っても強いインパクトがある。当時20代にして妖艶な悪女を演じる名取裕子さんに魅了される。
alsace

alsaceの感想・評価

-
先日NHKで、デジタルリマスター版放送してた、けものみち見終わりました。暑苦しい感じの昭和時代中々良かったです。

本編後に松本清張の自宅の庭で、主演2人と3人で対談してるのが何かウケた。
rumrum

rumrumの感想・評価

3.2
若いー!
名取裕子さん美しい。
80年代ってこうゆう内容のドラマテレビでやってたのすごい。
みんな悪いやつ。
面白かった。
カペリ

カペリの感想・評価

3.5

・今もこんなフィクサーがいたりすんのかな
・下山事件っぽいエピソードもあったり
・1964東京オリンピックを間近に控えた時期の時代設定らしいけど、乗ってる車なんかは80年代そのもので、時代考証はやや…

>>続きを読む
とわこ

とわこの感想・評価

3.0

立ちションベンも許さない正義感過多な刑事。そんな印象だった久恒刑事が、結局はいろんなことばバカらしくなって民子にドガチャガを持ちかけるシンプルにせこい刑事だと判明。なぜかそこに生まれる安心感。

本…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

和田勉の緊張感のある演出に、見入ってしまう。しっかし、CIAって伏線じゃなかったのか。しかも、最後は、なにか策があってあのような行動を取ったわけじゃなかったのには驚いた。西村晃って、昔から高齢のイメ…

>>続きを読む

名取裕子が若くて綺麗。西村晃の得体の知れない凄みがドラマを締めています。伊東四郎はこすっからい刑事役をしています。今では、上皇や会長などの役をこなしてハマっているのをみると、いい歳の取り方をした人だ…

>>続きを読む
山崎努が強かな昭和の男という感じ。そして西村晃の老フィクサーがどはまりの怪演。

おそらく放送時以来の再見。だが強烈に覚えている。金八の後で名取裕子が女優になった作品。今見るとエロシーンが多くてよくNHKでやったなぁと。松本清張も語っているが女の一生を7ヶ月間に縮めてみたと。伊藤…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事