問題のあるレストランの1の情報・感想・評価

エピソード01
セクハラパワハラ女は我慢しなきゃいけないの?
拍手:36回
コメント15件
y

y

第1話 セクハラパワハラ女って我慢しなきゃいけないの? 田中たま子(真木よう子)は、真面目で働くことが大好きな独身女性。小さな仕出し会社に勤めていたたま子は、その会社がカリスマ社長・雨木太郎(杉本哲太)率いる大手飲食会社『ライクダイニングサービス』に吸収合併されたのを機に、全国展開を見据えた新規店舗のプロジェクトに参加することになった。だが、『ライクダイニングサービス』は極端なほど男性偏重で、手柄はすべて男たちのもの。おまけにセクハラ、パワハラが日常的に横行していた。それでもたま子は、物件や料理人探しに奔走し、やがて優れた腕を持つシェフ・門司誠人(東出昌大)と出会う。 そんな折、たま子は、高校時代の友人でもある同僚・藤村五月(菊池亜希子)が、屈辱的ともいえるひどいセクハラを受けた上に異動させられたことを知り、ある復讐(ふくしゅう)を決行する。職を失ったたま子は、元同僚でプライドばかり高い東大卒の新田結実(二階堂ふみ)、家出中のフリーターで人間嫌いの雨木千佳(松岡茉優)、高校時代の同級生で子どもを連れて家を出た専業主婦・森村鏡子(臼田あさ美)、前の会社の同僚だが謎の多い烏森奈々美(YOU)、女装好きのゲイという理由で仕事を得られなかった一流パティシエの几ハイジ(安田顕)に声をかける。 『ライクダイニングサービス』が門司をシェフに起用し、表参道にオープンさせるビストロ『シンフォニック表参道』のすぐそばにあるビルの屋上で、一緒にビストロを始めようと・・・。
lil

lil

このコメントはネタバレを含みます

「短所とは魅力の別物なんです。」 「何が起きるか予想できないから面白くなったりしたりするじゃないですか。不安って人生を彩るちょっとしたスパイスだと思うんですよ。プロには勝てないかなあ。母親っていう仕事は世界一優秀なアマチュアだよ。前もワゴン一台で始めたじゃないですか。終わってるなら終わってるでそこはまた始まるところでもあるんじゃないかなあって思うんです。きつかったらまた一緒に泣けばいいし。」
はな

はな

このコメントはネタバレを含みます

グロすぎるハラスメントの連続で涙が止まらなかった。刀で殺しまくるシーンとバケツの水ぶっかけるシーンも清々しいようで切ない。裁判のくだりその通りすぎる。最近も園児の水筒に尿を入れた男性保育士が不起訴になったよね。 その一方でハイジさんに対する差別発言が酷すぎて苦痛だった。この一話の描写のせいであんな素敵な三千院さんと烏森さんが好きになりきれないのどうしてくれるんだよ。
kutabireta

kutabireta

このコメントはネタバレを含みます

「無意識に人を傷つける人の前では、こっちが悪意をもたなきゃいけない。」 「短所とは魅力の別名なんです。」 ポトフ食べたくなるな〜
FranKa

FranKa

男性ホモソで成立する会社政治・社会を、ややもすると誇張的に描き過ぎているような気もするが、少なからず「女性」やLGBTQ+の人たちが日々経験していることを伝えているようにも思う。男性に阿る、高畑充希が演じるような女性もいることも、事実。マイノリティとしての「女性」のあり方ひとつとっても、一枚岩ではない。
いいね!2件
Doe

Doe

たまこが登場するまでは 辛い回想が続いて見るのをやめようかとも思ったけど、 たまこが明るく登場!からの、みんなでレストラン♫ あの社長にギャフンと言わせてやってくれ!!
いいね!1件
ちーず

ちーず

まじで胸糞なやつや笑 でもそういう時代もあったからこそ今があるんだなと感謝しないとだなと思った。
me

me

このコメントはネタバレを含みます

そしてこちらもTVerきたー! だいっすきなドラマなんですけど、1話から衝撃的な内容すぎて。たまちゃんのメンタル見習いたくなる。 ほんと配役最高だし、悪いやつの演技がうますぎるから余計腹立つし。 ポトフ1話目からだったけー!あのポトフが美味しそうすぎると思って当時見てました。 このドラマ大好きだからほんとに嬉しいです。
いいね!3件
仮面の大使

仮面の大使

 tverにて。セクハラ、パワハラの横行に吐き気がする。たまこさんが冷水を敵にぶっかけるシーンでは思わずガッツポーズ。
いいね!5件
ポーチドエッグ

ポーチドエッグ

主役逮捕されてのスタート、みんなが語り始める。8年前の作品だけど、あの時より間違いなく胸糞悪い。ずっと殺す夢見てたんだよ。 レシピの端のメモからの辛い回想。からのささやかな復讐。 「女が幸せになれば、男の人も幸せになれるのに」って主題を端的にパッと表していて、坂元さんの才能を改めて実感する。 しかも警察から戻ってきた珠子は打って変わってカラッとしている。レストランを始めよう! 本当に好きだ。 昔のドラマ見て思うことはみんな若いなぁ。 このドラマの東出はマジイケメン。
いいね!5件
ゆ

1話が一番辛いと聞いてたけど想像以上にしんどかった たまこさん強いなあ
いいね!8件
mallika

mallika

問題ガール
みか

みか

このコメントはネタバレを含みます

裁判官のくだりとか本当にそう!もう本当に! 女性が幸せになれば男性だって幸せになるのに〜!誰かの不幸の上に成り立つものなんていらない!!!
いいね!1件
橘

このコメントはネタバレを含みます

バイオレンスな菊池亜希子さん新鮮。手脚長いから映えるなぁ…あっこさんの佇まい好きなので、育児落ち着かれたらお芝居に復帰してほしい。。 当時はそんなに意識してなかったけどよく考えたらたま子陣営の女優陣が豪華でした…二階堂ふみさん松岡茉優さん高畑充希さんが集結してるってなかなか。プラス、臼田あさ美さんYOUさん安田顕さんで主役が真木よう子さんでしょう。。 ヤスケンさんのオネエさん役、毎度毎度めっちゃ上品で好き。 台詞の応酬はさすが坂元裕二作品という感じです。ポトフ美味しそう。
いいね!4件
hannnamovie

hannnamovie

男か女って使いたくないけど、あえて言わせてもらう。クソ男どもめ! 「女の人が幸せになれたら男の人も幸せになれるのに、なんで」 2回目
いいね!1件