問題のあるレストランの2の情報・感想・評価

エピソード02
夢に向かって最初の一歩!
拍手:16回
コメント15件
y

y

第2話 夢への一歩!開店は前途多難 たま子(真木よう子)は、ビストロをオープンさせるべく、表参道にある『獅子丸ビル』屋上の格安ペントハウスを借りた。たま子は、パティシエのハイジ(安田顕)、シェフの千佳(松岡茉優)と店の階下で共同生活を送りながら、経費節減のため、可能な限り自分たちの力で準備を進めようとしていた。だが、千佳だけは何も手伝わずに、ひたすら漫画を読んでいた。 同じころ、息子の洋武(庵原匠悟)を連れてファミレスを訪れた離婚調停中の専業主婦・鏡子(臼田あさ美)は、そこで奈々美(YOU)と出会う。奈々美は、東大卒の結実(二階堂ふみ)はともかく、鏡子はたま子の店に参加すると思った、と告げた。すると鏡子は、一度も働いたことがなければ料理もできない自分は不良品だと言い出し・・・。 たま子たちが、資材を搬入していると、それに気づいた門司(東出昌大)や藍里(高畑充希)、土田(吹越満)ら、ライクダイニングサービス社の面々が近づいてきた。たま子たちが、門司がシェフを務める新店舗『シンフォニック表参道』のすぐそばでビストロをオープンさせることを知った土田たちは、口では応援しているなどと言いながらも完全にバカにしていた。 そんな折、鏡子は、夫の森村真三(丸山智己)から、洋武の親権と養育権はこちらが持つ、と一方的に告げられてしまい・・・。
lil

lil

このコメントはネタバレを含みます

「トイレとかどうだったんですか?トイレの掃除。掃除してたんですよね、彼女。彼女は3つの仕事をしていたんです。ホームヘルパーとベビーシッターと老人介護。1人で。すごくないですか?手伝おうと思わなかったんですか?彼女も仕事をしていました。しかも3つ掛け持ちで。」 「毎日毎日トイレ使ってるのにそのトイレ、誰が掃除してるのか考えたこともなかったんですよ。そういう人はトイレ使わないで欲しいですよね。」 「母の人生は父と僕に捧げてくれた人生だったんです。それはお金に換算できるようなことじゃない無償の愛だったんですよ。夫に尽くす妻の愛情あなたには分からないでしょ。」 「お母さんの話すごくいい話だと思う。でもいい話って時々人を殺すんだよ。お母さんがどう思ってたのかわたしなんかには分からないけど、あなたが思う通り美談だったのかもしれないけど、それを誰かに押し付けた途端美談じゃなくなるんだよ。夫を支えるために一生を捧げた妻の話なんて私には呪いの言葉でしかなかった。」 「わたしがひろむを育てたい根拠あります。ひろむにはあなたみたいな男の人になって欲しくないからです。」 「奥さんがまだできてないのにできたよっていうアレ、あれって出来立てのあったかいのを旦那さんに食べてもらいたいからですよ。そういうのを愛情っていうんですよ。」
はな

はな

三千院さんが自己否定的すぎて辛い。「あなたみたいな男の人になって欲しくないから」 ←バカデカ根拠で最高
kutabireta

kutabireta

「美談は時に人を殺す」 ホームヘルパー、ベビーシッター、介護をずっとやってたきょうこさん本当に尊敬。 「あなたみたいな男になってほしくないから」よく言った!!!
FranKa

FranKa

家事の無償労働(×無償の愛)がひとつの主題。
いいね!1件
ちゃらきち

ちゃらきち

可愛い声で「お母さんのご飯が1番好きだよ、ありがとう」ってえ一泣けるじゃんひろむくん😭その歳でこれ言えるのお母さんの育て方がいいんだろうね😭 お母さん専業主婦、お父さん稼ぐ人、みんな頑張ってるんだからどっちも偉いよー。
Doe

Doe

きょうこさん、よく言った! それにしてもキャストがほんと豪華。 あとヤスケンわからなさすぎるし 高畑充希、可愛すぎる! (あざといけど) こんな役もやれるなんてすごいなぁ
いいね!1件
drschizo

drschizo

1話に続き男でも殺意が湧くレベルのセクハラ発言オンパレード。 このドラマはここを乗り越えるのがハードルだったなぁ。
ちーず

ちーず

根拠言ってよ人間まじで嫌いだ笑
me

me

俳優さんとキャラクターがほんとに合ってるんだよなあ。私はハイジさんが好きすぎるう。 向かいお店の男共がとことんクズすぎてムカつくわ笑
いいね!3件
ゆ

きょうこさんの夫最悪だったな 専業主婦月54万も働いてるのすごすぎ、、、なのにやってもらってる側は当たり前だと思ってて感謝すらされない、、、 みんなキャラ濃いけど上手くやってけるのかな〜 菅田将暉も出てたの知らなかった 東出の演技ほぼ初めて見た
いいね!5件
ポーチドエッグ

ポーチドエッグ

「良い話って時々人を殺すんだよ」からのシーン、本当に素晴らしい。 母って凄い。 男が全然クソすぎるぜ。 高畑充希と菅田将暉のいる厨房…! 1話でゴルゴ13全部読み切り、その理由のもって行き方…凄い。
いいね!2件
mallika

mallika

コンセプト 迷った時はめんどくさい方を選びます
いいね!1件
hannnamovie

hannnamovie

お腹抱えて笑ったと思ったら社会問題ぶち込んできたと思ったらソファ叩いて笑った 「ご飯できたよって言ってできてないのは、出来立てを食べてもらいたいから。」「トイレが掃除されてるか気にしたこともない人に、トイレ使ってほしくない。」 母って、偉大。
いいね!1件
Yl

Yl

このコメントはネタバレを含みます

臼田あさみを初めて良いなと思った... 一昔前の女は ベビーシッターに老人介護にハウスキーパーに...etc それが当たり前 それをやっても男に偉そうにされる。 おばあちゃんとかはそうだよね。 "女は〇〇"で育てられたから 見てて本当に苦しかった。 本人たちはそれが当たり前の中でどう思ってたのかな。
いいね!3件