アンナチュラルの3の情報・感想・評価

エピソード03
予定外の証人
拍手:312回
あらすじ
ミコト(石原さとみ)は半年前に発生した“主婦ブロガー殺人事件”の裁判に、代理証人として出廷することになる。被告は被害者の夫の要一(温水洋一)。殺害の動機は、妻からの精神的DVによるものだと罪を認めていた。しかし裁判で証拠として提出された包丁が本当の凶器ではないことに気づいたミコトは、凶器の矛盾を指摘。それを聞いた被告の要一も、一転して無実を主張する。 裁判は大混乱になり、検事の烏田(吹越満)はミコトに激怒。検察を敵に回すと警察庁からUDIへの補助金にも影響があるのではと所長の神倉(松重豊)が心配する中、ミコトは事件の真実を明らかにするため再び法廷に立つことを決意する。白いものをも黒くするという異名をとる有罪率99.9%のやり手検事とミコトの法廷バトルが始まる!
コメント170件
ジュうお

ジュうお

実績ってなんだろうね、女って、男って…まぁ皮を剥いで肉になっちゃえば同じなのにね
いいね!5件
かのんまる

かのんまる

井浦新がかっこよくて痺れた
いいね!3件
snow

snow

法廷での最後、中堂さんの被告人にむけた言葉がカッコ良すぎる。
いいね!5件
m

m

中堂さぁぁぁん!(歓喜)
いいね!2件
あみ

あみ

このコメントはネタバレを含みます

中堂かっこよかった、、、 女だ男だ年齢だ経験だめんどくせえ。経験は大事だけど全てでは無い。 スッキリした。
いいね!4件
光秀

光秀

1番不快な気持ちになる回だけどその分スッキリ
いいね!4件
やはちゃん

やはちゃん

このコメントはネタバレを含みます

「人なんてどいつもこいつも切り開いて皮を剥げば肉の塊だ、死ねば分かる」がカッコいい。 若い女性に対する軽視が今ではちょっと問題になりそう
いいね!4件
oo0

oo0

人なんてどいつもこいつも切り開いて皮を剥けば肉の塊だ、死ねば分かるってセリフがカッコ良すぎる
いいね!4件
みさこ

みさこ

2023.01.27
いいね!2件
しんべい

しんべい

野木亜紀子さんらしい世界観。こんなステレオタイプみたいに女女って言う人いないよって大学時代は思ってたけど、社会に出たらたくさんいるんだよね。
いいね!6件
わたもち

わたもち

中堂(井浦新)がクソかっこいい回🥺🥺🥺 本質的に女性蔑視が根付いてる被告人に最後ガツンと言ってくれるところも素敵…
いいね!8件
PoPai

PoPai

法廷で証言してる中堂さんカッコ良すぎる。 最後の、「人なんて、、、」ってシーン好き。
いいね!3件
猫

観てる途中だけどイライラする、女だから生きてる年数が浅いからってバカにされたことがあってそれが今まで生きてきた中で1番不幸でムカついたからそれ思い出して本当にイライラしてる、早くスカッとさせてくれ
いいね!6件
キ

「理想は遠い」 「いつかあらゆる差別のない世界を諦めないことが肝心」
いいね!5件
pokkii

pokkii

ムカー!!からのスカー!
いいね!2件
ざぼんちゃん

ざぼんちゃん

中堂を法廷に出すための展開というのは分かるが、法廷で女性だから云々を言うとは思えず、ちょっと今回は脚本的に残念。
いいね!2件
風

このコメントはネタバレを含みます

偏見の話 女性差別と、気づかないうちに差別的発言しているかもしれないって怖いね 「開業医の息子さんとかでしょ。育ちよさそうだもんね」
いいね!3件
橘

このコメントはネタバレを含みます

中堂さんの態度が悪すぎていい。 東海林さんとミコトのわちゃわちゃもいいな…ラ○ン(と思ったらめっちゃ日本語崩壊してて何だあれ)ふるふる交換可愛すぎる。東海林さんは六郎くんからかって遊んでるな。。 これまとめてる所長は凄すぎる。。松重さんダイスキ 女性+若い、で扱いが軽くなるの悔しい……でも被疑者がこうなってからだとミコトの判断は正しいな。。 中堂さんの捨て台詞良かった。「人なんてどいつもこいつも身体を切り開いて皮を剥げばただの肉の塊だ。死ねばわかる」……なにそれ 捜一三羽烏
いいね!11件
user

user

申し訳ないのですが、今はもう男性の方が身が狭いと思います。(関係ない)
いいね!2件
あでゆ

あでゆ

◆Story ミコトは半年前に発生した"主婦ブロガー殺人事件"の裁判に、代理証人として出廷することになる。被告は被害者の夫の要一。殺害の動機は、妻からの精神的DVによるものだと罪を認めていた。しかし裁判で証拠として提出された包丁が本当の凶器ではないことに気づいたミコトは、凶器の矛盾を指摘。それを聞いた要一も、一転して無実を主張する。 ◆Review 温水洋一演じる要一や、吹越満演じる烏田の女性蔑視ぷりが腹立つ中、井浦新演じる中堂のカッコ良さが際立つ法廷ものの様相をとる回。 本作は話ごとに様々なジャンルのテンプレートを追うような形になっているのが素直に面白い。 毎回真犯人の描き方が雑なのだが、そこは刑事物ではなくメインではないということであえて淡白にしているのだろうか。 今回は久部の出番がかなり少なめで、あまりイライラしないのでよかった。 鑑賞日:2021/08/21
いいね!7件