おかえりモネのネタバレレビュー・内容・結末

『おかえりモネ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

総集編を見ました。これだけぎゅっとされていると、見どころだらけです。
前編:登場人物それぞれが思いを持って行動してる姿が描かれているからそれぞれに感情移入してしまう。未知のカキの話とか、新次の話し相…

>>続きを読む

大好きです。おかえりモネ。脚本が素晴らしすぎる。(かやちゃんはじめ、キャストの皆さんも大好き)



4週目「みーちゃんとカキ」
みーちゃんが研究してきた種ガキ。カキの赤ちゃんを海に入れるタイミング…

>>続きを読む
だいぶ前!
面白かった。
気象予報士としてやりとげる姿、カッコよかったし、自分も頑張りたかった。

若手も勿論良いけど、ストーリーに没入して自分のことのように考えさせられるのはやっぱりベテラン俳優陣の部分だったな。
特に浅野忠信。周りを固める大人達がいてこその若者達のフレッシュさピュアさ。

良い…

>>続きを読む
毎日とっても楽しかった。ラストが2021年コロナ禍なのもしんどい。もねロスまじ辛かった。

一番好きな朝ドラ作品。
おかえりモネがなければ今の自分はいないって思えるくらいすごく影響を与えられたなあ。
震災とコロナ禍が被るから、モネの悩みも共感しやすかった。

菅波先生によるモネへの「あなた…

>>続きを読む

【2021 #055】
 『あまちゃん』以降の関東制作の朝ドラで1番好きだったかも。
 座長の清原果耶をはじめ、蒔田彩珠、永瀬簾、今田美桜、清水尋也などフレッシュなキャストは朝にぴったり。思春期特有…

>>続きを読む
心に秘めるモネと受け止める菅波先生


全部吐き出すみーちゃん
心を閉ざすりょーちんetc...
それぞれの思い

「おかえりモネ」

途中からですが、初めてちゃんと朝ドラみました。とても良かったです。
今まで持っていた朝ドラのイメージとはわりと離れた作品でした。朝ドラにしては暗くて、テーマがわかりやすくかつ複雑で重くて、また現代の…

>>続きを読む
「The・昭和の日本!」というのがあまり得意ではない僕にとっては凄い現代チックで人々の温かさを感じることができて好きでした…。
>|

あなたにおすすめの記事