阿修羅のごとくのネタバレレビュー・内容・結末

『阿修羅のごとく』に投稿されたネタバレ・内容・結末

最高、たすけてくれ

正月に『お茶漬けの味』観た後の鑑賞で二度美味しい佐分利信…

一話の女正月冒頭、
「おじいちゃんによろしく言ってくれ」
「おじいちゃんだけですか?」
「桃太郎じゃないんだからい…

>>続きを読む

映画版よりこのドラマ版が好き。
(加藤治子、いしだあゆみ&宇崎竜童が
特に好き。メンバーみんな良い。)

リアタイで親がテレビで観てたの
覚えてる。
面白そうやけど怖いな…と。
歳経て
怖いけど、面…

>>続きを読む

極めてよかった。70にして浮気が発覚した父をめぐって、実は自身も浮気していたりされていたりする娘4人が揉める皮肉の効いたホームドラマ。最後の漬物石だけを写す長いカットにぞっとする。

脚本がめっちゃ…

>>続きを読む

NHKBS 再放送

オンライン試写会でNetflixのリメイク版を3話観た。たまたま、昨年11月の放送を録画してあり、続けての視聴。

本作の方が、男女の葛藤が強く、女は怖い、阿修羅だと…

>>続きを読む

【第1話】
トルコの軍楽隊"メフテル"
いしだあゆみが結露した窓に「父」って書くところ
芝刈りする父と洗濯する母 「時季はずれだろ桃は」
佐分利信は火曜と木曜の寡黙の人
餅のヒビ割れは母の"かかと"…

>>続きを読む
憎悪や怒りを司る神、阿修羅。

四姉妹、妻のそれぞれの
父/夫に抱く怒りが
日々の生活を写しながら表現されてて
おもしろかった

なんか色々解決せずに終わった感。

お話?シナリオ?のテクニック的なのがすごい。

あえて全部ひっくり返さない(明かさない)から、色々考えてしまうところがある。

男だ女だ言うのが時代を感じる。
今…

>>続きを読む

教科書で読んだ向田邦子さんのエッセイから、図書館で他のエッセイも読むようになり、ドラマ視聴は「父の詫び状」以来2作品目。
「阿修羅のごとく」は名作として名高いので
一度見てみたかったけれど、作品の長…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事