阿修羅のごとくのドラマ情報・感想・評価

阿修羅のごとく1979年製作のドラマ)

公開日:1979年01月13日

製作国・地域:

4.3

『阿修羅のごとく』に投稿された感想・評価

4.0
0

昭和が舞台のドラマには昭和の俳優の顔が合う。
いしだあゆみと宇崎竜童のカップルいやアベックが微笑ましい。
風吹ジュン可愛い。
嫁の家族の為に奔走しながらちゃっかり浮気もしてるズルいい男緒形拳。
大路…

>>続きを読む
4.2
0
このレビューはネタバレを含みます

怒涛のラスト
浮気相手の妻に乗り込まれる長女。
間違い電話で旦那の浮気が明らかになる次女。病床の妻に「振られて帰ってきた」と伝える父。四女は結婚前に妊娠。探偵と恋仲になる三女。
夏目漱石「ここでは喜…

>>続きを読む
5.0
0

NHK BSで視聴。

父 恒太郎(佐分利信)に何年も面倒を見ている女性がいる——そのことが綱子(加藤治子)・巻子(八千草薫)・滝子(いしだあゆみ)・咲子(風吹ジュン)の4姉妹それぞれが抱えている秘…

>>続きを読む
molle
4.0
0

やっぱり和田勉て凄い。向田邦子の作品の世界観が凄い伝わる。
長女の加藤治子の淑女な雰囲気と艶っぽさ、彼女と関係を持ちたくなるお坊っちゃん社長の浅はかさが向田作品らしい。
次女の八千草薫もこれまた昭和…

>>続きを読む

NHK BSにて一挙放送開始。

ずっと前より見たい見たいと思っていて、時々再放送していたもののいつも見逃していた。

去年も再放送していたと思うが、今年もまた放送してくれるので、ついに見られる!!…

>>続きを読む
3.3
0
一旦頭を昭和モードにしないと登場人物の言動がただもどかしくて面倒になってしまう。
もう一夫多妻制にしちゃえば😅
でも向田邦子の作品はやっぱり好き。
-
0
親が観ていて一緒に観たが、
子供だったから内容は曖昧。
曲は鮮烈に覚えている。
Kura
-
0

先に是枝監督の見て、その後に本物見れた。
先生に感謝。
カット割からほっとんど一緒だった。

50年近く前の作品で内容をほとんど変えずにここまで現代の人に通ずるものがあるのかと、逆にいつの時代になっ…

>>続きを読む
k
3.7
0

正直見てて気持ちがどんよりした。
昭和の男尊女卑キッツ。
興信所に調査依頼して、父親の恥部暴く娘なんてとか言われるくだりとか。
なんであの探偵と付き合ったのか訳分からんかった。
でも咲子ちゃんの話は…

>>続きを読む
ぽう
4.5
0
まずこのテーマ曲にした人天才

4人とも飾らずとも美しくファタル感だだ漏れ

こわいようなでも笑っちゃう、すごい匙加減

昭和の大傑作ドラマ、いくらリメイクされてもゆるがない本物

和田勉さんすごすぎ

あなたにおすすめの記事