カムカムエヴリバディの11の情報・感想・評価

エピソード11
第3週 (第11話)
拍手:7回
あらすじ
英語講座を放送しなくなったラジオからは勇ましい日本軍の戦果が流れる日々。衣料品の購入や製造にも制限がかかる中、雉真繊維は軍服や国民服の需要拡大に伴い、工場の拡大を検討していました。そんな中、春休みに帰省することになった稔(松村北斗)。安子(上白石萌音)も稔も2人で出かけるのを心待ちにしていました。しかし、帰ってきた稔には千吉(段田安則)から事業拡大に先立って銀行の頭取の娘との縁談が持ちあがり…
コメント10件
アニ

アニ

両想いなのに辛いな
anop

anop

このコメントはネタバレを含みます

弟、東京へ。心に決めた人がいます。 カフェレコード。
ポレポレ

ポレポレ

衣料品の製造・販売の制限を見越した赤螺吉兵衛(堀部圭亮)の買い占めと高額販売。我が子がかわいいあまりの“ケチ兵衛”の面目躍如😅に、当の吉右衛門(石坂大志)は呆れて物も言えない。 ついに稔(松村北斗)の想い人 安子(上白石萌音)の存在を知った雉眞夫妻。配達を口実に呼び出された安子の前に、冷ややかな表情の美都里(YOU)が現れる……。
いいね!1件
ソリ

ソリ

・ケチ兵衛、転売ヤーじゃん笑 ・まさかのYOUから呼び出し
いいね!2件
mg

mg

この時代に比べたら私が仕事遅いとかカッターで上手に厚紙が切れへん悩みとか、ちっぽけすぎるなぁと、平和で自由な今に感謝する私であった
いいね!1件
蒼空

蒼空

イケおじマスター定一さんと息子 全然似とらん アンコとコーヒーはよく合う。 YOUママ 時代考証無視のアップスタイルと独特の岡山弁がさらに恐怖な姑風味。 安子ママの編んだチョッキは、古い編み図を衣装さんが編んだのかな。懐かしい感じ。 雉島事業拡張で工場でかくする。これは、おしんで竜造がやって戦後反省していたが、このお父さんなら反省しなさそう。 稔さん中の人が ご馳走を労う時の一瞬の笑顔が繊細だった。
ぁぃぁぃ

ぁぃぁぃ

ラジオは戦争のことばかり。 衣料品が自由に買えなくなった。 コーヒー豆も。 色々なことに影響が出始める。 敵性音楽をかけるなと 窓ガラスを割られる。 軍服の生産がどんどん高まるという 悲しい現実… タイのお刺身に牛肉。 あるところにはある。 工場拡大のために銀行の子と結婚しろ。 安子のことを話すも 小さい菓子屋の娘、何の得にもならない扱い。 配達するとお義母さんがでてきた。
いいね!1件
みのるさん、心に決めた人がいるからお見合いできんと父親に言う。両親は大反対…どうしたものか…。母親と対峙するやす子。
いいね!6件
きみどり

きみどり

このコメントはネタバレを含みます

早く稔さんにメシ食わしたれや! きぬちゃん「こ・う・じ・つ」
いいね!1件
オンダサニーサイドオブザストリーチュ
いいね!2件