カムカムエヴリバディの69の情報・感想・評価

エピソード69
第15週 (第69話)
拍手:8回
あらすじ
ひなた(新津ちせ)は、映画村で出会って初恋に落ちた外国人の少年・ビリーと英語で話せるようになることを夢みながら、ラジオ英語講座で勉強を続けていました。るい(深津絵里)と錠一郎(オダギリジョー)もひなたの気持ちを知って応援します。しかし、小学生のひなたにはテレビや漫画など誘惑も多く、だんだんと英語の勉強は後回しになっていってしまいます。そんなある日、ビリーが一人で店を訪ねてきて…
コメント12件
アニ

アニ

ひなた飽き性なのね
ぁぃぁぃ

ぁぃぁぃ

テキストの名前をビリーにかえる☺️ ジョー🌎みながら🎺思い出す。 📕🦞📺もう中のノストラダムス😂 勉強を投げ出したから ビリーと一言も話せなかった…😢
つ

もう中の低い声新鮮(笑)
ポレポレ

ポレポレ

このコメントはネタバレを含みます

ようやくあの男の子の名前が分かった! ひなた、「英語会話」のテキストを自分とビリー(幸本澄樹)に置き換えて読んでみる! 小夜子ちゃん(竹野谷咲)からビリーが《大月》の回転焼きを絶賛していたこと、彼がアメリカ🇺🇸から来たことを伝えられる ひなた。 地球儀🌎で位置を確認する大月家。ひなたにとっては、ビリーの国。錠一郎(オダギリジョー)にとっては、ジャズとLouis Armstrongの国。るい(深津絵里)にとっては、母が行ってしまった国。……ちょっと遠い。 吉之丞(石坂大志)の一恵ちゃん(清水美怜)への悪口「山口百恵の100分の1」にツボる ひなた😅。 毎朝の「英語会話」、まずは一週間続いた! だが金曜午後〜土日の数々の誘惑--漫画『ガラスの仮面』、友だちとのザリガニ捕り、TVアニメ『サザエさん』・「母をたずねて三千里」(『世界名作劇場』)や『8時だョ!全員集合』・「ノストラダムスの大予言」特集etc.--に負けて、翌週の月曜日に起きられず。習慣は途絶えた。 朝ドラ『雲のじゅうたん』を観ながら支度する ひなた。「大予言」を真に受けて学校なんか無意味だとこぼすが、大月家の“恐怖の大王”るいに叱られた😅。 初夏、キャンディーズの『春一番』を歌いながら下校する ひなた。吉右衛門(堀部圭亮)は皮肉るが、「おっちゃん。ええ歌は、いつ歌うてもええ歌なんやで」と返した ひなたに同意。一緒に歌う清子さん(松原智恵子)、おちゃめ! 帰宅すると両親は検診に行き留守。そこへ、回転焼きを求めてビリーが来店。ひなたは覚えていた英語が思い出せず、挨拶すらできないまま別れるはめに……。
いいね!1件
蒼空

蒼空

ひなた 初夏なら、キャンディーズは名曲「夏が来た!」を歌って欲しい。テレビっ子なら新曲は大事だろう。 机の上がカオスとなり忘れ去られるカード(泣 わかりみ。。。 ビリーが来るも恋の緊張と、異国の人緊張と勉強してねー焦りで何もできなくなる。 わかりみ。。。 ビリーはるいがいないにか聞くが、多分るいはごく簡単な会話はできていたのだろう。 ひなた子役の困り顔は天下一品だ。実に困ってる。 朝起きないひなたと一緒に起きないジョー るいはまるで秘め事のように、ラジオをそっとつけて幸せだった思い出にタイムスリップ。 アメリカ🇺🇸を探すひなたにジョーとるいはそれぞれの思いのアメリカを想う。自分だってアメリカは特別だったろうに、るいを気遣うジョー。 とにかく、ジョーはずるいぐらい優しさでできてる。
まりー

まりー

Why don’t you come over to my place の回 ちせちゃんの演技好きだな〜
いいね!1件
ひなた、英語の勉強続いてます。 教徒のランドセル、変わってるな。USA…遠いな。百恵ちゃん、ドリフの時代か。 ひなたさすがに月曜日起きられず。エネルギー使ったもんな。ひなたちゃん、TVっこやな。 英会話…続かないか。変わりにるいが聞いてます。るい、いよいよかな?こんな時にビリーくん。勉強しておけば良かったな。ビリーくん、アメリカに帰るんや。
いいね!7件
na

na

サザエさん!
いいね!1件
れれれ

れれれ

ひなたみたいな子の気持ちわかります、、 でもそういう普通の子の人生を描くのも いいなと思います✨
いいね!4件
かーあさん、おはよう (ボンジョルノミアマールドレ〜)
いいね!2件
も

このコメントはネタバレを含みます

テキストの登場人物の名前変えてるの可愛い😂 サザエさんはこの時代も日曜に放送だったのね。 発つ前にビリーが回転焼きを買いに来たけど、ラジオ英語を1週間しか続けなかったひなたちゃんは何も言えず。
いいね!2件
ぽーたん

ぽーたん

こうゆう感じの子かあ
いいね!1件