カムカムエヴリバディの91の情報・感想・評価

エピソード91
第19週 (第91話)
拍手:7回
あらすじ
大月家がテレビを買い替え、桃太郎(青木柚)が最後の夏に向けて野球の練習に励む頃、いよいよ本格的な時代劇存続の危機が訪れます。ひなた(川栄李奈)は外国人観光客をターゲットにした映画村ツアーを提案しますが、上司の反応はいまいち。「時代劇を救ってほしい」というかつての虚無蔵(松重豊)の言葉が、今になって重く心に響きます。帰宅したひなたは、るい(深津絵里)が外国人客と英語で話しているところを目撃して…
コメント10件
quatorze

quatorze

このコメントはネタバレを含みます

るいちゃんの英語炸裂! 17年声に出しながら聴いたら英語もモノになるでしょう。外国人観光客をターゲットにというひなたの狙いはよかったな。
ポレポレ

ポレポレ

このコメントはネタバレを含みます

桃太郎(青木柚)の“記念日”シリーズで綴られる近況。  「朝ドラ」の舞台が両国になったから   10月5日はちゃんこ記念日  「買い替え時かもしれへんねえ」とお母ちゃんが言ったから   12月20日はテレビ記念日  「今年こそレギュラーとってね」と君が言ったから   1月3日は決意記念日 《条映》では「棗黍之丞」と「破天荒将軍」以外の時代劇シリーズが終了。お化け屋敷は好評だったものの、《映画村》来場者数は下がる一方。 ひなた(川栄李奈)は外国人観光客向けのツアーを提案。しかし榊原(平埜生成)には現時点ではツアーを組めるほどの人数が見込めないことと、ガイドを雇う経費が掛かることを理由に難色を示される。 「時代劇存続の危機」がいよいよ現実味を帯びてきた。ひなたは虚無蔵(松重豊)に疑問をぶつけるも……。 「何で私に託したんですか?」 「…黙って鍛錬せよ。日々鍛錬し、いつ来るとも分からぬ機会に備えよ」 外国人バックパッカー(ネイサン・ベリー)相手に英語で接客していた るい(深津絵里)。かつて ひなたが挫折したラジオ📻の「英語会話」を引き継ぎ、毎朝聴いて身についたそう。忙しいお母ちゃんにガイドは頼めそうにない、でも手っ取り早く英語ペラペラになりたい! 結婚資金を崩し、英会話教室の3ヶ月短期集中コースを受けたものの……。 <3ヶ月でペラペラという ひなたの妄想は打ち砕かれました> ↑まあ、「3ヶ月で絶対に身につくコース」ではなく「3ヶ月のお試し(気に入ったら引き続き受講してね)」だからね😅。
いいね!1件
めい

めい

虚無蔵突っ立ってるだけでいいんちゃうかった?笑
アニ

アニ

結婚のために残しておいたお金を英会話に投資
ぁぃぁぃ

ぁぃぁぃ

あのCM思い出すね🎄🚄💋☺️ 外国人ツアー?! るい17年ラジオ聞き続け 外国のお客さんに回転焼きを 英語で説明できるレベルに🔤 ひなた結婚資金を英会話に つぎこむも上達せず。
いいね!1件
蒼空

蒼空

昨日、テレビ東京の「晴れたらいいね」を見たので、今朝の大月家の朝ドラ「ひらり」が個人的にドンピシャ 桃太郎は勇おじさんにそっくり。これが終わったら告白するぞえなどと考えていると全部持ってかれちゃうんだよね。よく考えて。小夜ちゃんが来る時って今いつも吉之丞もいるじゃん。 ひなたの目のつけところ、とっても良い。今となっては来るなと言っても来る、外国人観光客、さすがのひなた。侍タイムスリーパーみたいに、まさか侍が流行るとはね、ひなたの先見の目。 あれからずっと17年間なんと地道にラジオ講座を続けていたるい。ひなたが聞かなかったけど。でも、やっぱり毎朝お母さんのことを思い出していたんだろうな。 ひなた、結婚式にとっといたお金を全部英語の英会話教室に使う。その意気込みはとっても凄い。でもあの英語教室当時の流行りっぽいぼったくり。今AIに全部取られてる。それも安くないけどね。 I wright a letter I'm writing a letter 安子は言ってた May I write a letter to you? ひなた一生懸命外国人に対応。聞き取りはできてるぞ。 虚無蔵さん 思ったより一生懸命演技してる(笑 それにしても、ひなたの私服とても30歳近くに見えない。幼い感じなんだね。かわいいよ。
いいね!2件
ハナツバキ

ハナツバキ

このコメントはネタバレを含みます

虚無蔵の鍛錬せよの言葉。 母るいの重ねてきた年数。 ひなた、あっと言う間に貯めた資金が消え。😳
いいね!1件
「ひらり」あったな…石田ひかり可愛い。さすがにTV買い替え…るいちゃんも値下げ交渉。 いよいよ時代劇も終焉の危機。そうか、時代劇を救って欲しいというのがそもそものきっかけだったな。 るいちゃんかなり英語出来たんだな…ラジオの英会話、あれからずっと聞いてたんだ!それは凄い! うわ!一括で払っちゃったけど大丈夫かな?この内容だったらラジオ英会話の方がリーズナブルな気がする。 今年も夏がやってきました。いい驚き方してくれていいな。
いいね!6件
ごせんえん
いいね!1件
名無し

名無し

頑張れひなた、頑張れ桃ちゃん! (英会話と野球) 朝ドラの「ひらり」懐かしかったです
いいね!3件