実話に基づくのかと思ったけれど、そうでもないようです。
しかし、現実はフィクションなんかよりも非道くて残酷なんだ、ということが描きたかったんだろうと思う。
アル中で生半可であかんたれの検事補によって…
本来ならただの悪徳警官を描いたシンプルな話だけど、
人種と地域と貧困と薬物とアル中という…
あらゆる偏見、無意識のバイアスが絡んで、
物語を複雑にしていくアメリカ的な物語。
最初に東だ南だって話を…
警官の横暴ぶりが全然隠しきれてなかったのになんでみんな庇うんだ?ってイライラ。
各々が勝手な行動して勝手に掻き乱してくのにイライラ!
何回か挫折しそうになったけど裁判シーンを見届けたくてなんとか完走…
毎回感想に書いてて恐縮だけど、本当に顔と名前が覚えられないので、今回も黒人の区別がなかなか難しくて困っちゃった。
フィッシュはいいやつで好き。前も何かのドラマで見たけど忘れた。
普通に犯罪謎解き系…
弱気な黒人女性検事と白人刑事がジャージーシティを舞台に黒人少年を轢き逃げした警官たちの不正を暴く。しかし、結果的に偏見に満ちた陪審員の判決により軽微な罰で終わってしまう。
アメリカの闇の部分を描いた…
全部観れるくらいには面白かった。
昔のドラマみたいに、脚本のためにキャラ変していくタイプ。
あとなんか付随するエピソードも多くて、あれもこれも社会問題全部描きたいんや!!という気持ちが先行している…
思っていた以上に結末が、、
ヘイトクライムがベースになっている事を描きたかったのだろうけど
そもそも警官達権力の使い道
がキチガイ。人として罪。
悪の結束力が恐ろしく強い。
検事が見てらんない位…
This is my third time watching this series and it never gets easier to watch. I hate that we will n…
>>続きを読む