蝶々さん〜最後の武士の娘〜のドラマ情報・感想・評価・動画配信

『蝶々さん〜最後の武士の娘〜』に投稿された感想・評価

Negai1
-
0
このレビューはネタバレを含みます

2011原作•脚本:市川森一 【前編•後編】
明治初頭。伊東蝶/蝶々さん(宮崎あおい)は祖母みわ(藤村志保)と母やえ(奥貫薫)に学問や武士の娘として心構えを学びました。しかし祖母と母はコレラで急死。…

>>続きを読む
3.0
0

長崎弁がいい。
宮﨑あおいは、とにかくなにを演じさせても素晴らしい。特に着物が似合うのと、それを支える所作がきっちりしている。そこにビジュアルがプラスされるからまさに天下無双。負けず劣らず天才池脇千…

>>続きを読む
-
0
ずっと観たかったドラマ🦋👘
「ある晴れた日に」以外にも
もっと蝶々夫人の挿入歌
使ってほしかったな〜
桃龍
4.5
0

素晴らしい原作の、素晴らしいドラマ化。
オペラの蝶々夫人を見る人は、その前に必ず見てほしい。
一般的に知られている蝶々夫人とは大きく違う点が2つある。

1つ目は武士の家系のこと。
原作にはもっと詳…

>>続きを読む
MinaA
-
0

三浦環も出てきて、よく作られてるなあと

川平慈英でてくると笑っちゃうのよくないよね笑 でも楽天カードマンなんだもん

水月楼の下男は、ほんとに外国人なんだろうか

所作が美しいのは何より素敵だし…

>>続きを読む
3.7
0
恋の至極は、忍ぶ恋と見立て候。

葉隠、読んでみよう。

まあ何がって、宮崎あおいだよね。
4.0
0

久し振りに、宮崎あおいちゃんを観たなぁと思ったら、大河ドラマ「篤姫」以来のドラマだったらしい。
切ないお話だったなぁ。
アメリカ人の本妻が、猛烈だった印象。
あと、義父の後妻役の高橋由美子の鬼のよう…

>>続きを読む
4.0
0
テレビで観た!
とても切なかったな、武士の娘のお話なのですよね。。。
c
3.5
0

再放送鑑賞。
切ないというかやるせないというか。
信じたい念とか。
想いが詰まってた。

このドラマを見てから浅田真央さんが蝶々夫人を踊ってた姿が素晴らしくて。
光の中に消えていく姿がなんとも言えな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事