僕らのままで/WE ARE WHO WE AREに投稿された感想・評価 - 8ページ目

『僕らのままで/WE ARE WHO WE ARE』に投稿された感想・評価

YourMama

YourMamaの感想・評価

5.0

このレビューはネタバレを含みます

何もかもが抜群、それに尽きる。もちろん、僕の主観的判断による"抜群"ですが、観た人の4割位は同じ感想を持つと思う。4話辺りからSpotifyプレイリスト聴きまくってまして、blood orangeは…

>>続きを読む
ico

icoの感想・評価

4.3

映画や作品にするとなにかを誇張したり名前をつけたり社会的メッセージをわかりやすく入れないとみたいなことがあるけど、それがしつこくないドラマだった。私たちの生活にある当たり前に綺麗に収まらない部分が切…

>>続きを読む
NEO

NEOの感想・評価

4.6

君の名前で僕を呼んで もそうだったけど、言葉では表しづらい良さがありすぎるーー。

家庭趣味嗜好は違くても同じベクトルで物事を考えれる2人だから、どこかで通じあえていたんだろうなと。
それぞれの場所…

>>続きを読む
Eric

Ericの感想・評価

4.2

ドラマならではの色々な要素が盛り込まれた濃い内容だけど、淡々と日常として描かれていてリアル。
フレイザーも最初なんだよこいつ、って思うんだけど段々愛すべきキャラに感じて来る。ファッションがまた可愛い…

>>続きを読む
yuzuka

yuzukaの感想・評価

4.5
広い世界の中の狭い世界の解放感と閉塞感と揺らぎ、頭ではなくって身体に染み渡る贅沢なよろこび。

友達に勧めたのを機に見直した。
前半の「君の名前で僕を呼んで」みたいな青さと後半のそっからの成長というか変化も凄く良い。
1、2話の変わった展開だとか、大統領選関連のシーンや最後の方の事故とかスリル…

>>続きを読む

数年前、一人旅で立ち寄ったボローニャを思い出した。

大学が真ん中にあるから、京都みたいに街に学園祭みたいなワクワク感が漂ってて、私も意味なく練り歩いて、野外映画上映に出くわしたんだよな〜。

たし…

>>続きを読む
yusuke

yusukeの感想・評価

5.0

複雑な設定だから前半は難しかったけど、後半は入り込めてすごくよかった!!
作品を通して、川の流れのような繊細な描写が貫かれてて、『君の名前で僕を読んで』との共通点を感じた。


駐イタリア米軍の家族…

>>続きを読む

FilmarksでもTwitterでも物凄く評価が高かったのですが全く刺さらず。むしろあらゆる面で怒りを覚える作品でした。

ジェンダーや家庭内など問題を抱えているのはわかりますが、本作の若者たちが…

>>続きを読む
Aoi

Aoiの感想・評価

3.3

裏切られてまた裏切られたようなストーリー展開

長すぎるカットは苦手かもしれない
iPhoneで撮影したのかな?

親の異動で住む国を転々と(でもどの国に行っても住むのはアメリカ合衆国というソサエテ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事