クイーンズ・ギャンビットのネタバレレビュー・内容・結末

『クイーンズ・ギャンビット』に投稿されたネタバレ・内容・結末

孤児院の子が主人公っていう設定に惹かれて、チェスのルールとかよくわからないまま観たけど2日くらいで見終わっちゃうくらいにハマった。
主人公が薬とお酒にハマってくところとか、過去回想シーンは暗くなるけ…

>>続きを読む

面白かった〜!

普通にチェスに興味持ったし、
チェスとか将棋好きな人にはもっと面白いと感じられるドラマだと思う。

所々、考察みないと分からないけど
男の子社会の中で女の子が躍進するのは
見ていて…

>>続きを読む

チェスは一対一でするものだが、「孤独」では世界一にはなれない。

ボルゴフと何度戦っても勝てなかったハーモンは、最後にそれが分かることになる。

幼少期から精神安定薬やお酒タバコなどをしており、大人…

>>続きを読む

孤児院に預けられた天涯孤独の女の子がひょんなことからチェスを始めて、ワールドチャンピオンになるまでのストーリー。

チェスのルールが分からなくても、主人公の表情、しぐさ、声色などからゲームの状況やゲ…

>>続きを読む

クイーンズ・ギャンビット[4.7]
The Queen's Gambit(2020)/7話/Netflix
※振り返り投稿(ドラマ)/2020年鑑賞

【感想】
孤児の少女が孤児院の用務員にチェスの…

>>続きを読む
最終話でベスが色んな人から気にかけてもらってるって分かって、あったかかったなあ。
スポ根
ご都合だけど終わりよければ全てよし
最終話残り15分からの激アツ展開

スポーツと違って頭脳の世界だとコンマ1秒が勝敗を分けるとかないから結局勝つべき人が勝つべきように勝つストーリーラインになるけど、アニャ・テイラー=ジョイの造形の美しさとファッションセンスに毎回感動し…

>>続きを読む

チェスのことは何も分からないけど楽しめるドラマだった

曲は暗めだけどクラシカルな雰囲気によく合ってるし
服もめちゃくちゃ可愛い
特に17歳を迎えてからのベスはどんどん綺麗になって、ベスを見るだけで…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事