小川洋子の猫を抱いて像と泳ぐ&カズオイシグロの私を離さないでをコロナ禍ぶりに読み返したら恋しくなって見返し。やっぱり良すぎる世界観…何歳になっても熱くなれるものがある人間って強い。アニャテイラージョ…
>>続きを読む孤児院の子が主人公っていう設定に惹かれて、チェスのルールとかよくわからないまま観たけど2日くらいで見終わっちゃうくらいにハマった。
主人公が薬とお酒にハマってくところとか、過去回想シーンは暗くなるけ…
面白かった〜!
普通にチェスに興味持ったし、
チェスとか将棋好きな人にはもっと面白いと感じられるドラマだと思う。
所々、考察みないと分からないけど
男の子社会の中で女の子が躍進するのは
見ていて…
チェスのルールひとつもわからないのになぜか面白かった。
このドラマでアニャ・テイラージョイの大ファンになった。
恋愛・男・酒・薬、いろんなもので主人公が壊れていく様を見事に表現していて、身近にもこん…
チェスは一対一でするものだが、「孤独」では世界一にはなれない。
ボルゴフと何度戦っても勝てなかったハーモンは、最後にそれが分かることになる。
幼少期から精神安定薬やお酒タバコなどをしており、大人…
ネトフリオリジナル天才女性チェス棋士の人生を描いたヒューマンドラマ
リミテッドシリーズ、エピソード全話視聴した感想です。
アニャテイラージョイ演じるエリザベスは交通事故により母親を亡くし、孤児院…