イベリー子豚

君は放課後インソムニアのイベリー子豚のレビュー・感想・評価

君は放課後インソムニア(2023年製作の映画)
3.6
「爽やかで瑞々しい」
「初夏の石川・能登半島めぐりや」
「甘酸っぱい青春の初期衝動は」
「(良くも悪くも)」
「こちらも同じく原作通り」
「つまり、惜しかったところは」
「・主人公の好感度がやや低い」
「・核となるイベントが弱い」
「・【二人だけのラジオ】の必要性」
「・金沢グルメが出てこない」
「・友情パートが少なすぎる」
「・ロケーションは最高なのに星空が絶望的なCG」
「・【告白】をエンディング直前かオマケにして
欲しかった」
「辺りで、好きなところは」
「・【森七菜】ちゃんがアニメよりアニメ」
「・友達3人もほぼアニメ」
「・颯爽とチャリを漕ぐ保健室のお姉さん【桜井ユキ】」
「・流石は小京都な町並み」
「・良いことを言う【でんでん】」
「以上」





原作とアニメは
数話のみ消化しての鑑賞。


結果は……。

『東京卍リベンジャーズ』と同じく
「トレース」は完璧だったけど
新しい世界は魅せてくれませんでした。


主な敗因としては
ネクスト【虹郎】な【大兼】くんが
今回はちょっと……。


「掃除サボって強気女子に注意される」
いわば、学園ドラマの王道シーンがイタすぎて
アレルギーですよ。

ボッチの浮いてる奴に
こんなDV男みたいな噛みつきが出来るハズがない。

あくびをするのも
口の開きが60%でワザとらしくて逆にイヤ。

もっとカバになれよ!!

結局、全部
「自分の顔がカッコいいことに気づいてるムーヴ」なんだよな……。


「朝ごはん作ってエラいねぇ~」も
「パッパのサンドイッチ少なっ」で帳消し。


第一、ヒロインはともかく
「眠れない理由」が……。

かつて
【長澤まさみ】ママにされた仕打ちに比べると
どうにも表面的で切迫感がない。


そもそもサイドボードの
変なオブジェが自律神経乱してるんじゃない??


ハイライトの
《俺に拐われてくんない??》も
これまでにエピソードが十分、積み重なってないから
キュンキュン出来ないし。


折角、魅力的な友人キャラが揃ってるのに
日常シーンで活かせてないのも良くないよね。


会話や演出に
オリジナルなユーモアが無かったのも残念。


別に目指していないとは思いますけど
『恋は光』に全然、届いていらっしゃらない。


【アル・パチーノ】
【クリスチャン・ベイル】に匹敵するほど
キャスティングが良かった分、惜しかったですね。




今後、恋愛映画を撮られるなら
「お笑い」と「ごはん」にもう少し
フォーカス合わせた作品を
池田監督にはお願いしたいイベ子でありました。