あ

ウエスト・サイド物語のあのレビュー・感想・評価

ウエスト・サイド物語(1961年製作の映画)
5.0
午前十時の映画祭

初スクリーン!
最高!最高!最高!もう絶対みんな劇場で観て!別物だから!

もうはじめのブラスのチャーン!で震えた!!そこからのtonightの旋律!最高!!
死ぬほど観てるけどスクリーンで観た経験はソフトで観たものをすべてひっくり返してしまうね
というかめっちゃ映像きれい!びっくりした!衣装とかすごい見える!

もうあの色が変わってく冒頭から手書きエンドロールまで隙がない 完璧

ふたりしか見えないあのダンスの演出 古臭いけど でもほんとすきだしマンボからtonightまでの無駄のない繋ぎ方 毎回はぁすき、、、、となる

勘違いとかおせっかいが生む悲劇みたいなのもめちゃくちゃオペラ的ですき
決闘前にトニー、マリア、アニタ、ジェット、シャークみんなが混ざり合うあのTHE ミュージカルみたいな Quintetな!!
ほんと最高〜
名曲しかないよ ほんと全部いい曲

ミュージカルになんで?とか理屈とかいらないと常々思ってて
別に突然歌い出せばいいし 踊ればいい
もうすばらしいよ

マンボのときにシャーク側が紫っぽい服で統一してて ジェットが黄色のスーツみたいなので そこに背景赤 マリア白のドレスに赤リボンとか美しい〜〜 色彩のセンスも最高
というかジョージ・チャキリス登場シーンで赤の壁に赤の服着たチャキリス出てくるのしびれる
ベルナルドの横顔美しすぎる。。美。。
追加料金払わなくていいですか?!

ジョージ・チャキリスの生きる世界遺産的なかっこよさたまらないね、、ひとりだけステップがキレッキレで
トニーもめちゃ歌うまいし ア〜最高

結婚式に見立てるシーンとか毎回切なくなるよね

とにかくマリアの最後の表情がスクリーンで観られただけでわたしは大満足です

インターミッション みんなバーンスタインの話してて 息をのむシーンも同じで ウエストサイドオタクみたいな人たちが集まっててよかった
エンドクレジットも誰一人立たず午前十時史上最高の映画体験ができた

というかこれフィルマークスに出てくる受賞一覧えぐいな、、すごいよな、、
これ公開当時見てたら大騒ぎして年間ベストにして死ぬほど通いつめてたはず

もうこれリメイクとか無理やろオリジナルがあまりにも完璧だもん
やめとけスピルバーグ!
あ