開明獣

春に散るの開明獣のレビュー・感想・評価

春に散る(2023年製作の映画)
5.0
開明獣、"春"がつく邦画を観る、の巻😊その1

佐藤浩市(62歳)、片岡鶴太郎(68歳)、哀川翔(62歳)、山口智子(58歳)、開明獣(59歳、おまけ)

もうねー、ベテラン勢が格好良過ぎて完全にノックアウトですよ😌

ボクシングを引退して渡米し、事業で成功した男を佐藤浩市が演じていて、とあるきっかけから、横浜流星演ずる、やんちゃボクサーがボクシングを教わることになる。そして世界チャンピオンを目指す。ただそれだけなんだけど、ひたすら熱いんだよねー😌でもねー、この作品饒舌じゃあないんだよね。そこが好っき❤️(スキウサギ調)

邦画の純度を上げてくれるような作品は、じわりと出汁が沁みた高野豆腐みたいなもので、観終わって、ホッコリ🥊観もしないで、駄作と決めつけないで、せめて配信でも観て欲しい。

ここからはいつものごとく余談です😑

フィルマークスって、なんか青いマークのついてるユーザーがいて、それってオススメユーザーだって初めて知ったのよ。眺めてみたら、まあ、所謂、芸能人とか有名人とか業界人の集まりなのね。フィルマも集客したいからやってるんだろうけど、その人達の書いてるレビューのまあ、薄いこと浅いこと、クオリティ低くて、開明獣のフォロワーさんのレビューの方が数倍ためになるものでした😑

一例あげると、ミヤザキタケルというアカウントがいて、映画関連の仕事してるらしいんだけど、この作品の冒頭で、佐藤浩市が居酒屋で騒いでる若者と揉め事になるんだけど、それに対して、「居酒屋で騒ぐなんて当たり前じゃないですかー?」的な発言してて、絶句😱もう映画云々の前にこの人の人間性に苦笑い、なんだけど、何が言いたいかと言うと、フィルマークス、こんな低レベルのアカウントや、ロクにレビュー書いてないのや、自分のブログやYouTubeに誘導しか考えてないアカウントをオススメにしちゃって大丈夫なのか??ってことなのです😔

そりゃ、開明獣だって、のーみそとぅるんとぅるんのアタオカレビューのオンパレードだから人の事あんまり言えないけどね💦しかし、公式にフィルマがこういう映画愛を感じられない人をお薦めにしちゃうってどうなんだろね?元々、ハラスメント発言のあるレビューに抗議しても何も対応しないとか、運営に問題のあるSNSなだけに諦めてはいるけど、フィルマも春に散るようなことにならないといいんだけどねえ🤔
開明獣

開明獣