たけのこ

ゴジラ-1.0のたけのこのネタバレレビュー・内容・結末

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)
4.0

このレビューはネタバレを含みます

(生死に関するネタバレあり)

ゴジラ=怪獣映画=子供向け、ということで見ていない人がいたらぜひ見て欲しいです。作品的には「永遠の0」とかに近いのではないでしょうか?(見たことないけど)

「ゴジラ」は人智の及ばない大災厄の象徴であって、それが怪獣であることにさほど意味はなく、終戦直後の日本での国家存亡の危機や自分の人生に立ち向かう人間ドラマがメインと言えます。実力派俳優が揃っており登場するキャラも個性的かつ魅力的で見応えがありました。特に木造船に乗り合わせた四人組が良かったですね。

その一方で「ゴジラ」を見たい人も満足させる出来で、その破壊力や絶望感には凄まじいものがありました。(※山崎さんのユアストーリーは認めないけどVFXは認めます)
歴代のゴジラ映画の中ではダントツだと思います。ニューヨークを走り回る大トカゲをゴジラ映画にカウントして良いのか分からないけど。本作を見ても感じたのですが、真の「ゴジラ映画」とは、被爆国である日本でしか作れないのではないでしょうか?

ラストにはモヤっとするところもあり、「また生きて会えて良かったね」ってそういう話でもないだろうと。愛する人を失った後の想いや覚悟は何だったの?ってなるし、無事だったのを先に知ってたら特攻もしなかったのでは?ってなるし。それまでの感動に若干水を差された感じがしました。
…という話を知人にしたのですが、「首筋にアザみたいのがあったのでハッピーエンドではないと思う」と言われて。そう言えば耳元の辺りをアップにするカットがあって、特にその後の会話とかでも触れられなかったのでスルーしてたのですが、なるほどケロイドが残っていることで手放しで喜べるようなハッピーエンドではないということを表現しているのだなと。たぶん放射能の影響的な。そこはきちんと考えて演出されているのだなと思い直しました。

その知人はシンゴジを見たことがないらしくて、VFXはどちらが凄いのか?と聞かれたのですが、シンゴジの方は昭和怪獣映画の着ぐるみ感とかチープ感をわざと出しに行っているところもあって、単純にどっちがということでもないんですよね。あと本作では全編を通して悲壮感が貫かれていますが、シンゴジの方は日本政府のバタバタぶりとかが喜劇的に描かれておりエンタメ寄りだと思います。スピルバーグのレディプレイヤーワンに登場するメカゴジもそうだし、「ゴジラ」は日本が生んだ偉大なポップアイコンですね。
たけのこ

たけのこ