乃木介

ゴジラ-1.0の乃木介のネタバレレビュー・内容・結末

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)
4.2

このレビューはネタバレを含みます

ゴジラ作品の中で、ここまで人間に対する怒りと憎しみを表しているゴジラは初めてかも。

庵野秀明監督が「ツッコミどころ満載だけど面白い」と評してたけど(シン・ゴジラもツッコミどころ満載やがな)、それってまさに怪獣映画の真髄。それこそ怪獣映画。

ある人が「シン・ゴジラはこれもゴジラ。ゴジラ-1はこれがゴジラ」と言ってたけど同感。

まず初代ゴジラを踏襲している部分が結構あり、ニヤニヤ。
・海のシーンから始まる
・大戸島、呉爾羅の伝説
・鳴き声、曲
・電車に噛みつく
・科学者による対ゴジラ作戦
・防衛隊出動時にゴジラのテーマ
・(ワタツミ、ゴジラ排除後の敬礼で大戦中の英霊説も匂わせてたり)

冒頭の海のシーンを見た時に、なぜかシン・ゴジラの竹野内豊のセリフ「戦後は続くよどこまでも」を思い出したんですけど、やっぱりつづいていくんですね。。。
「戦争は終わっていない」と苦しむ敷島はベトナム戦争後のランボーと被ったし。

大きな違いの1つだと感じたのがゴジラとの決戦。
初代ゴジラでは芹沢博士の犠牲によりゴジラ排除に成功してたけど、今作では(見る限り)だれも死んでいない。まさに「だれかを犠牲にするのはもうやめよう」的なセリフやテーマの「生きて抗う」の通り。

またゴジラ作品としては新しい試みが多く、そのどれも良かった
・放射能火炎の威力の描写
・放射能火炎を吐くと自分の口も損傷して再生するまで打てない
・通常砲弾で大きなダメージがある
・ゴジラの泳ぐ姿(過去作品でもあったけどきちんとした映像表現は初めてかも)
・ゴジラの目的を明確に表現(明らかに人間を殺しにきている)

ゴジラの造形は逆三角形で平成ゴジラっぽい。とてもイイ。

震電や高雄が出てくるのは胸熱。まさかゴジラ作品で震電の飛んでいる姿を拝めるとは思ってなかった。

演技においては、エキストラの質が高い。必死感があった。そしてなにより子役の女の子の演技が素晴らしかった。うるうるきた。
ただ佐々木蔵之介は好きだけどこういう役はあってないかな。。。

ゴジラ作品お馴染み、ラストの「ゴジラは死んでないよ」的な表現はちょっと横に置いとくと一見ハッピーエンドに見えるんだけど、敷島は黒い雨を浴びてるし、典子はG細胞に侵されている描写があったりと「戦争は終わっていない」。(銀座での放射能火炎が3つ目の原爆になっている)

「生きて抗え」って、「簡単には死なせないぞ」というゴジラの怨念も含んでいると思う。
乃木介

乃木介