きねぼっち

ゴジラ-1.0のきねぼっちのネタバレレビュー・内容・結末

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)
4.0

このレビューはネタバレを含みます

えっ・・・面白い!?
純粋にカイジュウ映画を満喫できた!
ちょっとメカ感あってやりすぎな気もするけど、発射までカウントダウンがあるゴジラ砲、面白いよね!!

ドラマパートは長回し気味で短いショットを使わず、カメラ移動だけで動きを出していたけど、これも節約術なのかな。
画面も明るく、朝ドラ感がすごかった!
ご都合主義だったり、細部のリアリティが欠けていたりする部分もあるけど、主人公の再起ストーリーとしてはちゃんとつじつまがあっていたと思う。

にしても、ゴジラは何のメタファ~かと問われることが多い。
それは日本に上陸して破壊する理由がゴジラ自身には乏しいから、と推測。
今回のゴジラも、ヘタレ主人公の前に唐突に出現しては去ってゆく謎ムーブ。
ということは、本作のゴジラは主人公の克服すべきトラウマの象徴だと勝手に断定。

何のトラウマかというと、主人公は特攻から逃げ帰るなど、ビビリゆえに軍隊で任務を果たせなかった。
つまり男性性の強い軍隊という社会の一員から脱落、自信喪失してしまったトラウマとなる。
それは男性性の棄損ともなっており、主人公は同居する子持ち女性と結婚する意欲もわかないし、肉体関係も結べない。

この状況は、GHQに占領下における日本人男性の状況とも合致しており、敗戦国の女性は、負けて帰ってきた貧弱な夫や恋人よりは、勝者として乗り込んできた見た目も優れている米兵のほうが好ましかったはず。
主人公のトラウマは日本人男性と合致しているが、本作がそこまで設定しているかは不明。

あと、主人公は震電を再生させるにあたって、自分がブルったために幻滅させてしまった整備兵を呼ぶことに固執する。
ゴジラ撃退作戦参加は、主人公が過去の失態の許しを乞うための償いになっていることがわかる。

で、整備兵は脱出機構を設けてくれたわけで、主人公は許しを得られ、ゴジラを倒してトラウマ克服、社会人としての自信を完全回復できる。
直後、同居女性が見つかるのは、男性性の回復を示している。

が、回復した女性はゴジラ細胞を取り込んでいる様子がある。
しかもゴジラはまだ滅びてはいない。
これは主人公の次の敵が妻になることを暗示している。
ホンマ、ヨメにはかなわんっちゅうこっちゃで~!!! って唐突な、なにわ節!!!
きねぼっち

きねぼっち