キリング・ロマンスを配信している動画配信サービス
Filmarksの楽しみ方
ヘルプ
会員登録
ログイン
映画
映画
映画を探す
上映中の映画
公開予定の映画
今週公開の映画
今話題のおすすめ映画
映画賞・映画祭
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
配給会社
映画シリーズ
#タグ
映画館
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
Hulu
・
Netflix
・
JAIHO
・
ザ・シネマメンバーズ
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
・
TSUTAYA DISCAS
ドラマ
ドラマを探す
今話題のおすすめドラマ
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
Hulu
・
Netflix
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
・
TSUTAYA DISCAS
アニメ
アニメを探す
今話題のおすすめアニメ
製作年代・製作年
放送・配信時期
制作会社
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
Hulu
・
Netflix
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
・
TSUTAYA DISCAS
FILMAGA
ユーザーを探す
Filmarks内から
映画
キャスト
ユーザー
検索
Filmarks映画情報
韓国映画
キリング・ロマンスの映画情報・感想・評価・動画配信
キリング・ロマンスを配信している動画配信サービス
『キリング・ロマンス』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?
動画配信は2025年8月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次
キリング・ロマンスが配信されているサービス一覧
キリング・ロマンスが配信されていないサービス一覧
キリング・ロマンスの評価・感想・レビュー
キリング・ロマンスが配信されているサービス一覧
『キリング・ロマンス』が配信されているサービスは見つかりませんでした。
キリング・ロマンスが配信されていないサービス一覧
『キリング・ロマンス』に投稿された感想・評価
あの頃の小林の感想・評価
2024/11/23 11:32
-
引っ越してきた隣人はまさかの大ファンの女優だった。しかし、彼女は日常的に夫からモラハラを受けていた。ある日、偶然その虐待現場を目撃すると、彼女から夫の殺害を持ちかけられる。大ファンの彼女の頼みならばと、様々な殺害方法を試みるも悉く失敗に終わるのであったが、しかしながらその反面、夫からの信頼はみるみる厚くなっていき...という何でもありの戯画的ブラックコメディ映画。
イ・ソンギュンさんがコメディタッチでモラハラサイコ夫を楽しそうに演じております。歌声も聴けちゃいます!
正直なところ本作の世界観を楽しめないとキツいです。ウェス・アンダーソン作品の大ファンの方の意見をぜひ聞きたいですっ!
コメントする
0
SoEunの感想・評価
2023/12/01 21:34
4.4
笑いすぎた!
くだらないの極み⟡ (感動)
楽しませてくれた作品と大物俳優に感謝⟡
病院のシーンは吹き出してしまった✩
ダチョウとBGM ♪ 勇敢な頷き⟡笑
あの謎の手をいつか生活の中で使ってみたくなった!
´キリングロマンス´(R15+)
-ロマンスはない! JONN NA殺す作戦開始!-
韓 無
コメントする
0
えいみーの感想・評価
2024/05/23 06:28
4.2
クソバカB級コメディ。映画中、チープで「え?まじですか?」と聞き返したくなるようなギャグのなんとも個性的なノリとテンポで展開するので、このノリを受け入れられるかが楽しめるかどうかだと思う。だけど俳優はみんな上手いし好感度高いので、最初イミフなギャグのノリがあっても、彼らを好きになっていくはず。ジョナサンのナチュラルなラスボス感は必見!上映中大爆笑の絶えない映画なので、映画館で観る方が楽しいと思う。
一見、ギャグで構成されているドタバタコメディだけれど、そのストーリーの骨組みは現代の社会構造をシニカルに描いている。負け組 vs 勝ち組や、権力vs 情熱 という普遍的な構造がしっかりとあるので、話がまとまっているし分かりやすいのだと思う。また、王道から外れないのも、やりたい放題の演出のはちゃめちゃギャグだらけでもしっかりと展開を見せてくれるのだと思う。
この映画に出てくるギャグは、ソウル大入試の非人道的級ハードさや、金持ちでさえあれば何をやっても許されるというような社会構造の不条理さにも基づいている。抑圧され、蔑まれている負け組が、パッションでその権力に闘いを挑むというまあまあシリアスなテーマでもある。そのため、単なるクソバカB級ギャグ映画に止まらない心に残る何かを残してくれる。
…ジョナサンめっちゃ好きです!
コメントする
0
© 2023 Warner Bros. Ent. All Rights Reserved