RRを配信している動画配信サービス
Filmarksの楽しみ方
ヘルプ
会員登録
ログイン
映画
映画
映画を探す
上映中の映画
公開予定の映画
今週公開の映画
今話題のおすすめ映画
映画賞・映画祭
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
配給会社
映画シリーズ
#タグ
映画館
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
Hulu
・
Netflix
・
JAIHO
・
ザ・シネマメンバーズ
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
・
TSUTAYA DISCAS
ドラマ
ドラマを探す
今話題のおすすめドラマ
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
Hulu
・
Netflix
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
・
TSUTAYA DISCAS
アニメ
アニメを探す
今話題のおすすめアニメ
製作年代・製作年
放送・配信時期
制作会社
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
Hulu
・
Netflix
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
・
TSUTAYA DISCAS
FILMAGA
ユーザーを探す
Filmarks内から
映画
キャスト
ユーザー
検索
Filmarks映画情報
アメリカ映画
RRの映画情報・感想・評価・動画配信
RRを配信している動画配信サービス
『RR』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次
RRが配信されているサービス一覧
RRが配信されていないサービス一覧
RRの評価・感想・レビュー
RRと似ている作品
RRが配信されているサービス一覧
『RR』が配信されているサービスは見つかりませんでした。
代わりに似ている作品として2件の配信作品が見つかりました。
『RR』に似ている配信作品
ホッキョクグマすっごくひま
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.8
幾多の北
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.6
RRが配信されていないサービス一覧
『RR』に投稿された感想・評価
菩薩の感想・評価
2023/11/30 00:57
4.2
これは単純に面白いしたぶん誰が観ても面白いって言う。貨物列車がフレーム内を駆け抜けるだけだがその長さには当然ばらつきがあり、くっそ長いやつはクッソ長え…と思いながらいざ通り抜けると謎の寂寥感があるし、短いやつはなんやねん早漏かいなと変なツッコミを入れたくなる。画角も統一されておらずレーザービームが飛び交う様に列車が行き来していくが、ずっと観ていると謎のゲシュタルト崩壊が始まり一個の生命体の様にも思えてくるから不思議。MVPは立体交差?みたいになるやつ、どこ走っとんねん!みたいな僻地のものも多い、貨物列車は今日も人々の生活を運ぶ。
コメントする
0
paraの感想・評価
2023/10/11 22:03
4.5
情報と映像作家の視点を極限まで削ぎ落とすことで逆に際立つ作家性。
アメリカの物流と大地の110分 40数カット。
全カット中に線路を走るのは、1つ車、2つは多分旅客列車、他は全て貨物列車。姿として見える人間1名。
撮影時間も含めて計算され尽くした決まった構図の、フレームの外から現れてフレームの外に消えていく列車たち。
耳に入ってくるのは列車の音の他は環境音(鳥や動物含む)と時々ラジオ。
この貨物はどこから来て何処に運ばれるのか、また何を運輸しているのか、
この線路は1日にどのくらいの列車が通過しているのか、
針葉樹だから北部かな、この海岸線はどの辺りだろう、ここは中部かななどの場所の推測や北米の鉄道事情、等や
ドキュメンタリー映画とはなんぞやについてを、
説明がない映像だからこそ、想像し思考する時間が非常に楽しかった。
シュールな絵から切り替わるJBがすこぶるカッコ良い。
コメントする
2
CHEBUNBUNの感想・評価
2023/10/10 22:00
4.5
【列車を撮るバリエーションは無限大】
シアター・イメージフォーラムでジェイムズ・ベニング特集が開催されている。ジェイムズ・ベニングと私は因縁の関係であり、「死ぬまでに観たい映画1001本」に掲載されている『Deseret』を観た時、ただスライドショーをしているだけの映画に見えて辟易してしまった。しかし最近、動画を撮るようになりマイケル・スノウ、ジャン=リュック・ゴダールなどといった実験映画監督に注目するようになった。今こそ、ジェイムズ・ベニング再挑戦のチャンスであろうと、2時間列車を映した作品『RR』を観た。これが素晴らしい作品であった。
消失点へと向かって去っていく貨物列車。アメリカの荒野を走る貨物列車は長い。5分近くかけて全ての車両が消失点へと吸い込まれていく。次のショットでは遠くから、画の右横へと向かって来る列車を、その次のショットでは列車の通過を真横から撮る。列車を撮るとなると、撮り鉄が捉えるあの構図を思い浮かべるが、実際には多くの角度が存在する。列車だけが主役ではない。左下へ向かって来る列車、右下から車がやってきて数分にも渡る通過を待つ。列車が通り過ぎると、車が発進する。列車と車の運動がXの字を形成するのだ。また、大量に列車の画を並べることで、次に登場する列車は「向かって行く」のか、それとも「向かって来る」のか。また左右どちらから来るのかといったハラハラドキドキが生まれてくる。中には、何もないような風景から列車が飛び出してきたり、列車が通過した後に、フレームの外側でカーブを描いていることが判明し、遠くにさっきの列車が映るといった複雑な構図も飛び出してくる。まるで玩具箱をひっくり返したようなワクワクが詰まっているのだ。
個人的に『RR』のMVPは
1.向かって行く列車
2.向かって来る車
3.動きはじめて来る列車
4.向かって行く人
この4要素を同時に映し出してくる画だ。こんな複雑で情報量の多い列車シーンをかつて観たことがあったか?列車しか登場しない映画なのにここまで豊かな画になっているとは思いもよらなかったので感動した。
#ジェイムズベニング特集
コメントする
0
『RR』に似ている作品
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
ホッキョクグマすっごくひま
上映日:
2023年01月27日
/
製作国:
日本
/
上映時間:
7分
ジャンル:
ショートフィルム・短編
3.8
監督
山村浩二
Prime Video
初回30日間無料
レンタル
購入
30日間無料で今すぐ観る
TELASA
月額990円(税込)で見放題
レンタル
今すぐ観る
J:COM STREAM
-
レンタル
今すぐ観る
>>配信中の動画配信サービスをもっと見る
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
幾多の北
製作国:
日本
フランス
/
上映時間:
64分
3.6
監督
山村浩二
脚本
山村浩二
Prime Video
初回30日間無料
レンタル
購入
30日間無料で今すぐ観る
TELASA
月額990円(税込)で見放題
レンタル
今すぐ観る
J:COM STREAM
-
レンタル
今すぐ観る
>>配信中の動画配信サービスをもっと見る