ゴジラ対メカゴジラ 4Kデジタルリマスター版を配信している動画配信サービス

『ゴジラ対メカゴジラ 4Kデジタルリマスター版』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

ゴジラ対メカゴジラ 4Kデジタルリマスター版

ゴジラ対メカゴジラ 4Kデジタルリマスター版が配信されているサービス一覧

ゴジラ対メカゴジラ 4Kデジタルリマスター版が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM
TSUTAYA DISCAS

ゴジラ対メカゴジラ 4Kデジタルリマスター版の作品紹介

ゴジラ対メカゴジラ 4Kデジタルリマスター版のあらすじ

地球征服を企む大宇宙ブラックホール第3惑星人が、ゴジラを徹底的に分析して作り上げたメカゴジラを日本に出現させた。激闘の末、2 頭のゴジラは傷を負いながら姿を消す。宇宙金属の謎を追って沖縄に向かった宮島博士らは、そこに大宇宙ブラックホール第 3 惑星人の基地を発見するが、捕らえられ、メカゴジラの修理を強制される。一方、同じく沖縄に向かった清水は洞窟で発見された置物に書かれた古代文字に従い、伝説の怪獣キングシーサーを召喚する。メカゴジラ、ゴジラも沖縄に上陸し、三大怪獣による死闘が始まる。

ゴジラ対メカゴジラ 4Kデジタルリマスター版の監督

福田純

原題
GODZILLA VS THE BIONIC MONSTER
製作年
1974年
製作国
日本
上映時間
84分
ジャンル
アクションパニック

『ゴジラ対メカゴジラ 4Kデジタルリマスター版』に投稿された感想・評価

ゴジラ生誕70周年記念記念上映❗
連日世代のオジサン達で日比谷は満席❗
ロビーに居るとゴジラの客はスグ分かる💦
自分もゴジラ観に来た感きっと出てるな😅

昭和らしいセリフ…
「まぁ私をからかったのね〜」
「君を驚かせようと思ってね」
「まぁ酷いわ」
「ごめんごめん〜ハーッハッハッハーーー」

ゴジラ登場してキィーキィー鳴き声おかしいと思ったら…🤔
まず、デモンストレーションに荒野の真ん中にポツンと1棟建つ団地のようなビルを破壊💥
で、トモダチのハズのアンギラスをボコった後は、石油コンビナートで暴れまくりド派手に爆発💥💥💥
劇場だと余計に特撮特有の迫力を存分に体感できるな✨
そんな中、2体目のゴジラ登場😳‼️
メカゴジラが初代からカッコ良い✨✨✨
目やハラからビーム✨✨
フィンガーミサイルなどなど攻撃力ハンパない💥💥💥
空にも飛べちゃう👍
メカゴジラ基地で佇んでる姿がタマらん❗
ハリウッドじゃ小栗旬がシンクロしてるメカゴジラ🤖
平成メカゴジラは釈由美子〜
昭和は、宇宙人が操るメカゴジラだけど〜宇宙人っても、とりあえず普通にそのまま人間で流暢な日本語😂
司令官はタバコ吸って🚬ワインを飲む🍷
沖縄伝説の怪獣キングシーサー起こす儀式の歌を歌う女性♪…儀式っても普通に歌謡曲♪
歌いきってもシーザーは起きず💦
…2番も歌うんかーい!
ゴジラ&キングシーサー vs メカゴジラ💥
圧倒的に強いメカゴジラに日本人宇宙人も余裕✌️😙
絶望的状況からのゴジラ火事場のバカ力💥
やっぱり特撮怪獣プロレスは楽し〜な✨


花粉感じる鼻がムズムズ〜
" コスりたい!目がこそば " ゆい😰
( ゴジラ 対  メカゴジラ )
なんでもコスり過ぎには注意⚠️
昨年末ゴジラ生誕70周年記念としてスタートした「ゴジラ・シアター」が好評につき今年も開催。25年第1弾は『ゴジラ対メカゴジラ』(1974)。


『ゴジラ対メカゴジラ』(1974)
個人的にははじめて(地上波で)観たゴジラ作品。
メタリックでマッシブな「メカゴジラ」のフォルムに子供心に惚れ惚れしましたね。

ゴジラ生誕20周年の記念作で、沖縄返還、公開翌年「沖縄国際海洋博覧会」開催で盛り上がる沖縄を舞台に選定した背景や『マジンガーZ』に端を発するロボットアニメブームの影響などの製作事情は大人になってから知りました。

今観返し見るとオイルショックに直面、物価高騰で特撮ヒーロー番組が次々と打ち切りや予算削減、スケールダウンを余儀なくされるなか、大規模な爆破シーンも満載で20周年記念作品としての気概を示していましたね。

特撮パートも光学合成が美麗。沖縄の守り神キングシーサーとゴジラ2体と対峙するメカゴジラのロボットらしい圧倒的攻撃力の高さの演出も良いですね。

本編ドラマパートも平田昭彦氏、小泉博氏、佐原健二氏などゴジラシリーズの常連俳優陣や睦五郎氏、岸田森氏、草野大悟氏の名優、のちに「ウルトラマン80」でイトウ順吉チーフを演じる大門正明氏や『流星人間ゾーン』で主役を演じ、すでにゴジラとの共演(共闘)を果たした青山一也氏が織り成すハードなスパイアクションも原点回帰を目指していたことが垣間見えますね。
きぃ
3.5
昭和シリーズの中でも好きな作品の一つ。
スクリーンで鑑賞できたことに感謝です。

メカゴジラが初登場する今作。
ゴジラとの戦闘がメインではありますが
それ以外も
地球侵略を企む宇宙人や
それを阻止すべく動く地球人との攻防、
沖縄の伝説キングシーサーの登場(かわいい)、
そして序盤には
他で観ることのないゴジラ対ゴジラ‼︎
流石、ゴジラ誕生20周年記念映画。
盛りだくさんな特撮‼︎

全身が武器まみれのメカゴジラ。
飛行機能はもちろんのこと、
目からスペースビーム、
胸部からクロスアタックビーム、
膝や足の指からのミサイルや
首を回転させてのバリヤー。
他にも劇中で使用されてない武器が
設定上まだまだあります。
そして僕のお気に入り、
手の指から放つフィンガーミサイル。
メカゴジラの逆襲では回転式になるんです。
武装しまくりで2対1でも圧倒します。

ゴジラのデザインはどこか可愛くて、
最近の作品のようなリアリティはありませんが
メカゴジラの強さを表現するかのように
血が流れるシーンがあります。
まあまあ出血します。

テーマ曲も素晴らしいので
観たことない方、流し見でもいいので
チラッと観てあそばせ。

『ゴジラ対メカゴジラ 4Kデジタルリマスター版』に似ている作品

ゴジラ対メカゴジラ

上映日:

1974年03月21日

製作国:

上映時間:

84分
3.3

あらすじ

ある日、富士山からゴジラが出現し、アンギラスを撃退した後に街を破壊し始める。その前に現れたのは、もう1体のゴジラ。ゴジラ同士の戦いが始まり、そのうちの1体の身体が燃え上がるが、そこから姿を…

>>続きを読む

大怪獣空中戦 ガメラ対ギャオス

製作国:

上映時間:

86分

配給:

  • KADOKAWA
3.4

あらすじ

富士火山帯が異常な活動を始めた。それによって怪獣・ギャオスが目を覚まし、人々に襲いかかってきた。ギャオスは名古屋城を破壊し、一帯が火の海と化す。その火に引き寄せられてガメラが出現。ガメラが…

>>続きを読む

地球防衛軍

製作国:

上映時間:

88分

ジャンル:

3.4

あらすじ

富士山麓に突如巨大な怪ロボットが出現。現代兵器による攻撃をものともせず、麓の村々を破壊していくロボット。その侵攻をやっとのことで食い止めた頃、それが失踪した科学者・白石の報告書にある異星文…

>>続きを読む