大怪獣空中戦 ガメラ対ギャオスの作品情報・感想・評価・動画配信

『大怪獣空中戦 ガメラ対ギャオス』に投稿された感想・評価

昭和ガメラの第三作。ギャオスはガメラの宿敵のイメージが大きい。超音波光線は強力だが光に弱い。

この作品からガメラは子供の味方と定着。昭和の子役は棒読みすぎ、現代の子役の凄さがよく分かる。

平成ガメラシリーズの大ファンですが、昭和作品は未見だったので鑑賞しました!
ギャオスがかわいいすぎる見た目で恐怖感はあまりなかったけど日本の特撮は改めて凄いと感じさせてくれました!
真っ二つになった…

>>続きを読む
2025 11.24 鑑賞
ガメラ映画じゃが初めて観たよ!
いったい何作有るんだ!?

ギャオ〜って鳴くからギャオス。
子どもが命名したのを即座に使うマスコミの短絡さは一周回って悪くない。
でもなんでもかんでも子どもの発案で動く大人たちの頼りなさったら。
3作目にして子ども人気を得て正…

>>続きを読む

BS12

エンディングテーマが、子供合唱団による合唱というのが新鮮な作品でした。
そして、ストーリーとしては、怪獣シリーズにお決まりの、怪獣を信じる純朴な少年を信じる純粋な大人たちという構図がとて…

>>続きを読む
-
高度経済成長時代の特撮映画
強欲村長,最後に改心
ガメラの血はみどり色

対ギャオスの作戦会議が変にギスギスしたり喧嘩することもなく、テンポ良く進む所が見ていて気持ち良い。昔の特撮映画らしい荒唐無稽な作戦だが、その意外性が面白い。

自分たちの土地を守るための高速道路建設…

>>続きを読む
ギャオスの造形が雑
ギャオスは倒したけど噴火はどうなった?
ガメラの噛みつき割とえぐい
TOMTOM
3.0
ガメラファンの子どもが熱かった
暗闇の中、ガメラとギャオスの戦いは、空中戦とは程遠かった
噴煙を上げる富士山も、ヤバいと思った
2.5

子供の頃観たはずだが、ひとかけらも覚えていなかった。微笑ましい子供向け映画と思えれば良し、高速道路建設を巡る立ち退き利権が出てくるあたり子供向けでもないと思ったら退屈なドラマ。ガメラシリーズで最も記…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事