キングコング対ゴジラの作品情報・感想・評価・動画配信

キングコング対ゴジラ1962年製作の映画)

KING KONG VS GODZILLA

上映日:1962年08月11日

製作国:

上映時間:98分

3.3

あらすじ

『キングコング対ゴジラ』に投稿された感想・評価

SEIJIROU

SEIJIROUの感想・評価

3.0

主演に高島忠夫さん。共演に「若大将シリーズ」のお父さん役でお馴染みの有島一郞さん。この面々だけで何故か落ち着く。そこへゴジラの対決相手にキングコング!!もはや「怪獣映画」の名前を借りた「プロレス映画…

>>続きを読む
LemEk0

LemEk0の感想・評価

3.0
バトルを見て笑いながら楽しんだけれど当時は緊迫感を持って真顔で見られたんだろうか
当時も笑っていたんだろうか…
shouyukunn

shouyukunnの感想・評価

3.1

キングコング「ちょwwお前ガチギレすんなってww」
VS〜のくせに小学生の喧嘩みたいな取っ組み合いを始める怪獣たち
お前は放射熱線吐けねぇだろと言わんばかりに煽りまくるゴジラと石を投げることでしか対…

>>続きを読む

ゴジラシリーズ初のカラー版。製薬会社の宣伝競争に利用されるキングコングとゴジラの戦いを描いた作品。製薬会社の宣伝部長役の有島一郎(故人)のコメディアンぶりが際立つ。ここでも民間人大活躍。日本人初のボ…

>>続きを読む

ゴジラは完全に火吐くだけの怪獣だったのに対し、人間の私利私欲の為に解放されてしまったり、女の子攫ったりしてるキングコングの要素は満載なキングコング接待映画だった印象
でも日本製キングコングの映画とし…

>>続きを読む
ここから怪獣プロレスが始まったのかという感じ
前2作のシリアスな雰囲気から一気に明るい雰囲気なった気がする

自宅で観ましたぁ〜。

製薬会社のおじさんはお笑い担当?
イェーイの、高島忠信登場。
ドラマパートはなんか、なんかで、
ゴジラが、日本に上陸しても、ほとんど緊張感がない💦

キンゴジのお顔は結構好き…

>>続きを読む
シル

シルの感想・評価

3.3

昭和版3作目初フルカラー

初めて現代に近い演技を見れた気がするというか、人間ドラマ部分の寒さが軽減されてた。主演の高島忠夫さんのおかげかな。

CGカクカクで浮きまくってるの笑った。

コングが岩…

>>続きを読む

この映画「キングコング対ゴジラ」は、東宝創立30周年を記念して製作された映画で、日米の怪獣王、ゴジラとキングコングの夢の対決が実現した。

TV番組の視聴率UPのため、南の島から運ばれたキングコング…

>>続きを読む
takywalker

takywalkerの感想・評価

3.5

キングコング対ゴジラといえばあの美味そうなタコ。髑髏島の巨神でもオマージュされてたな。
この時代の目の部分だけ中の人間モロ見えの着ぐるみ、昭和ライダーとかもそうだけど妙な不気味さがあって個人的には結…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事