ガメラ対大魔獣ジャイガーの作品情報・感想・評価・動画配信

ガメラ対大魔獣ジャイガー1970年製作の映画)

GAMMERA VS JIGER

上映日:1970年03月21日

製作国:

上映時間:83分

配給:

3.1

あらすじ

『ガメラ対大魔獣ジャイガー』に投稿された感想・評価

 コチラのガメラは1970年の大阪万博のプロモをかなり含んでおります〜ヽ('ω')ノ
宣伝や〜

 2025の万博でこんなことされたら絶対観ませんよぉ私

 万博関係者のトップのおじさんたちが、まあ…

>>続きを読む
浩二
3.2

1970年大阪万博応援映画

OPが過去怪獣との戦いは絶対にガキの頃の俺がテンション上がってたと思う

アメリカ人が日本語喋るのがまさに昭和
マンガみたくカタカナで喋る

一度は倒されたガメラを潜水…

>>続きを読む

やっぱり好きだな〜ガメラ

子供映画ではあるけど
ゴジラみたいに子供を愚弄していなく
寄り添ってるからさほど気にならない
そこ子供に任せちゃうの?!なクライマックスにしても大人をキッチリ描くから観ら…

>>続きを読む
maskv
2.8
このレビューはネタバレを含みます

YouTube限定公開

意外とストーリーが濃い。
怪獣同士のバトルだけじゃなくて、ガメラが苦境を乗り越える描写もあって見応えあり。
後半にはかなり意外な展開が盛り込まれていて、少し突飛ではあるけど…

>>続きを読む

『大長編 タローマン 万博大爆発』を観て
万博が舞台になる作品で思い浮かんだのが、
クレヨンしんちゃんの"オトナ帝国"と
本作だったのだが、
丁度YouTubeで無料配信されていたので
久々に再鑑賞…

>>続きを読む
万博に展示するために石像を運んだら、恐ろしい怪獣が復活してしまった。
愚かな人類が無理をしてごめんねガメラ!
とり
3.5

1970年の大阪万博のキャンペーン企画なのかな?
万博開園目前のロケ地と模擬ミニチュアセットでの撮影。ワクワク感で満たされてるので、ある意味で大変貴重な特撮映画。
明らかに説明セリフを交えたパビリオ…

>>続きを読む

ジャイガー氏が多彩な怪獣で驚き…!あの体格で中距離攻撃と加速ジェット(ちょっと飛べる)ができるとは思わなかった。
ガッさんは相変わらずめちゃくちゃ怪我するし、電柱耳栓といい結構自己犠牲がすぎるので心…

>>続きを読む
久しぶりに昭和の特撮怪獣をみたって高揚感がある。
ガメラが昆虫標本みたいにされていてかわいそうだった。

昭和ガメラってこともあって基本子供向け。ガメラは子供の味方。ヘリコプターも襲うけれど、周りを周回するだけでヘリは壊れないし、人間も襲わない。結構ご都合主義。特撮としては歴史を感じるけれど全然見れる不…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事