Fuori(原題)を配信している動画配信サービス

『Fuori(原題)』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

Fuori(原題)
動画配信は2025年6月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

Fuori(原題)が配信されているサービス一覧

『Fuori(原題)』が配信されているサービスは見つかりませんでした。

Fuori(原題)が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

『Fuori(原題)』に投稿された感想・評価

[イタリア、"彼女たちは塀の内側で自由だった…"] 0点

2025年カンヌ映画祭コンペ部門選出作品。マリオ・マルトーネ長編最新作。イタリア出身の女優/作家ゴリアルダ・サピエンツァは、死後に発表された『The Art of Joy』で知られている。彼女は1980年に友人のアパートから宝石を盗んで転売したのがバレて、レビッビア女性刑務所に五日間入れられたことがあり、そこでの経験が"非常に有意義だった"としてその後の様々な執筆活動に反映されていたらしい。本作品は刑務所での出来事とその後の出来事を時系列をバラバラにして語っていく。なぜそうしたのか?という疑問への答えは"物語を複雑に語ることでしか起伏を作れないから"が正しいだろうというくらいまとまりも連続性もない散漫な作品である。刑務所で出会った若い女性犯罪者ロベルタと(恐らく架空の人物)、出所後も何度か会っており、基本的には刑務所の中での出来事とお互い出所した後にロベルタと一緒にしたことが描かれている。ロベルタがなぜ収監されていたかは明かされないが、重度のヘロイン中毒者であり、出所後も常に彼女の周りには犯罪が付きまとっている。"外側"という意味の原題"Fuori"は、刑務所内外の連なりを意図して引用されているのだろうか…なんて思っていたら、"刑務所の中で彼女たちは自由だった、彼女たちは外にいても中にいるから、外で一緒にいると自分も中にいるような自由に感じる"とか激ヤバなこと言ってたので、もうよく分からない(これに関して、エンクレ中に本人映像で"刑務所が良いとは言ってない"と言及があったけど、映画の構成としては文脈がないままの狂った発言にしか見えなかった、何も考えずにただ同じ言葉を引用するだけだと故人の想いを破壊するだけなのでは)。これ以外にも、キレるとこそこなんだ…みたいなシーンとか色々あって、登場人物の内面が何一つ理解できなかった。

というか、そもそもの問題として、この映画を見ているとゴリアルダが刑務所に数年いたように見えるんだが、実際にいたのは五日間なのだ。それを知ってから観てしまったせいで、"あんたはスパイじゃないって分かったよ"とかボス囚人に言われるのとか、中国人のスージーに食事会に招待されるのとか、少なくとも数ヶ月単位で慣れ親しんでやっと起こるイベントなのでは?と思いながら観ていた。RTAでもやってんのか?彼女の作品は読んだことないし、彼女がその後の人生でどれくらい受刑者や出所者と繋がり合っていたかは分からないけど、映画を見る限りでは人生に行き詰まった上流階級の中年女性が、若さとスリルを求めて"おもしれー女"である若いロベルタに近付いてるようにしか見えない。これを貧困観光と呼ばずして何を呼ぶ?あと、中盤で唐突に主人公たち三人が"一緒にシャワー入ろうぜ!"と言い出して全裸になるとことか、女性同士の繋がりを身体化したかったのかもしれないが、普通に要らなすぎて引いた。

主演は昨年のカンヌ映画祭で上映された『The Art of Joy』のTVシリーズを監督したヴァレリア・ゴリノ。ちなみに、『The Art of Joy』は1976年までに執筆を終えているので、本作品の出来事の影響はなさそう。作中でも誰も出版してくれない…と何度も言及されている。