マユリカの東京友錠生活 ディレクターズ・カット版を配信している動画配信サービス

『マユリカの東京友錠生活 ディレクターズ・カット版』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

マユリカの東京友錠生活 ディレクターズ・カット版

マユリカの東京友錠生活 ディレクターズ・カット版が配信されているサービス一覧

マユリカの東京友錠生活 ディレクターズ・カット版が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM
TSUTAYA DISCAS

マユリカの東京友錠生活 ディレクターズ・カット版の作品紹介

マユリカの東京友錠生活 ディレクターズ・カット版のあらすじ

M-1グランプリ2023決勝進出以降、躍進を続けるお笑いコンビ「マユリカ」。マユリカと言えば、3歳からの幼馴染で30年以上の時間を共に過ごしてきた「なかよしコンビ」だ。そのなかよしぶりは、かつては同じアパートの上下に住み、今でも仕事現場まで一緒に向かうほど。そんな二人が、都内の一軒家で共同生活を行う! しかし、ただの共同生活ではない。阪本の左手と中谷の右手は、【友錠】と呼ばれる「リング(手錠)」で繋がれ、何をするにもどこへ行くにも二人は繋がれたまま!家の階段を登るのも一苦労。トイレもお風呂も相方と一緒。手錠を外す唯一の方法は、「なかよしミッション」に挑戦して、「なかよしメーター」を、MAX【100】に到達させること。 ただでさえ、全てが不便でフラストレーションが溜まり、とてもなかよしではいられない状況の中、様々ななかよしミッションに挑む!果たして、二人は【究極のコンビ愛】を見せることができるのか?

マユリカの東京友錠生活 ディレクターズ・カット版の出演者

阪本

中谷

原題
製作年
2025年
製作国
日本
上映時間
109分
ジャンル
コメディ

『マユリカの東京友錠生活 ディレクターズ・カット版』に投稿された感想・評価

2025.05.21🐸🫟

1週間限定上映‼️

上映時間遅めでお休みの日無事観に来れて助かったぁ!!!!!
ほぼ満席!!!!!皆笑ってる!!!!!
しあわせ!!!!!おもろい!!!!!

ずっとキモダチ💖💖💖
シーパップ映画、爆誕。

シーパップの説明するシーンのために2時間あると言っても過言ではない。

うなげろりんの延長の気分で見たら悪い意味で全然違った。うなげろりんの作家さんはマユリカのことを本当によく分かってるなと相対的に浮き彫りになった形である。

こっちの作家さんは、あまり何も考えてないというか、マユリカの地肩に頼りすぎと言うか。マユリカの扱いが雑くてもったいなかった。企画としてはとてもいいコンセプトなのに。

舞台挨拶でお二人に会えてよかったです。本当に前歯ギザギザで、アゴ真っ青でした。真っ青を隠すためにマネキンみたいになってました。
綾
5.0
え映画館でやるの?と思いつついそいそと観に行った。映画館のスクリーンで何観させられてるんやろうとなったし、画質荒めでわらった。とても楽しかった。映画でもライブビューイングでもなく、みんなでおっきいテレビ見た感覚。連日満席なんも面白い。テーブルクロスと発表会は拍手が起きてた。どこか忘れたけど、面白すぎて思わず手叩いて笑ったらみんなそうしてはったのもよかったな。気配消す/会議室B/シーパップ。無人島編もぜひ映画館で上映してください。「すみませ〜ん、泣いてま〜す、確認お願いしま〜す😭」大好きすぎる。

『マユリカの東京友錠生活 ディレクターズ・カット版』に似ている作品

サンチョー

上映日:

2021年11月19日

製作国:

上映時間:

99分
4.0

あらすじ

本作はほぼすべての登場人物をジャルジャルの後藤淳平、福徳秀介が演じる、群像劇スタイルの長編ストーリーです。高校一年生の安田(福徳)は、ある日登山部の顧問(後藤)に呼び出される。三年の先輩た…

>>続きを読む

架空OL日記

上映日:

2020年02月28日

製作国:

上映時間:

100分

ジャンル:

配給:

  • ポニーキャニオン
  • 読売テレビ
4.0

あらすじ

憂鬱な月曜日の朝。銀行員OLの“私”(バカリズム)の1週間が始まった。眠気に耐えながらもきっちりメイクして家を出る。ストレスフルな満員電車に揺られ、職場の最寄り駅で合流するのは社内で一番仲…

>>続きを読む

大阪古着日和

上映日:

2023年04月21日

製作国:

上映時間:

98分
3.7

あらすじ

コメディアンが綴る、古着カルチャーへのラブレター 古着を愛する男の物語。生まれは大阪・堺。職業お笑い芸人。名は哲矢(森田哲矢)。単独ライブで訪れた大阪。仕事の合間に立ち寄った店は古着好き、…

>>続きを読む