新桃太郎2を配信している動画配信サービス

『新桃太郎2』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

新桃太郎2
動画配信は2025年9月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

『新桃太郎2』に投稿された感想・評価

幽幻道士シリーズの主要なスタッフやキャストが製作した、日本でおなじみの「桃太郎」をオマージュした台湾映画。

【前作ストーリー】
いつも喧嘩している口の悪い老夫婦(本当は仲が良い)に育てられた桃太郎。両親を殺された桃太郎が、イヌ丸、サル丸、キジ丸、すいか太郎、と共に赤鬼大魔王倒しに鬼ヶ島に旅をする話。
桃の妖精マーヤ(テンテン)や、桃の合体ロボ(桃の神様)がラスト助けに来る。

【今回のストーリー】
今回の「新桃太郎2」は、前作から年月は経ち桃太郎は有名になっている。

おじいさんは亡くなっている設定になっている。(死因は不明)

ある日、桃太郎の弟子になりたいと旅人ショウが現れる。

妖怪一族の大魔王の若返りの血の池の肥料にするため、大量の子供をさらっている。大量犠牲。

桃太郎を葬り去るために、妖怪一族の大魔王の部下(怪力の妖怪、飛び道具の妖怪、妖怪の医者)の奇襲に遭う。家は焼け落ち。おばあさんは槍で串刺しされ殺される。桃太郎自らも大ケガをする。

妖怪一族の大魔王を退治するため、桃太郎は鬼ヶ城へと旅に出る。

旅の途中傷ついた人参王に会い、桃太郎は自分に使うはずだった大切な回復薬を、人参王に飲ませてあげる。人柄の良い桃太郎に惹かれた人参王は、陰ながら桃太郎を見守り旅を共にする。

鬼ヶ城にたどり着いた桃太郎ついに決戦のとき。

今回はイヌ丸、サル丸、キジ丸のアクションがたくさん見れる。身軽で軽快なアクションで妖怪一族の大魔王の部下をバッタバッタとやっつける。

だが調子の良いのもここまで。妖怪一族の大魔王が若返りの出来る血の池に落とされ肥料にされる。

パワーアップした妖怪一族の大魔王に苦戦する桃太郎。ピンチの桃太郎の助けに駆けつける人参王。人参王を吸収しパワーアップする桃太郎。

ゴールドの鎧に身に纏う桃太郎。

妖怪一族の大魔王はパワーアップしたゴールデン桃太郎に負けるのでした。

妖怪一族の大魔王を退治した事により、イヌ丸、サル丸、キジ丸が復活。

桃太郎とイヌ丸、サル丸、キジ丸は、桃の国(桃源郷)に帰るのでした。

劇終 THE END

今回はおじいさんも、おばあさんも死んでしまい、桃太郎も深手を負ったりとダークな雰囲気。イヌ丸、サル丸、キジ丸も一時は死んだり、人参王も食べないと桃太郎がパワーアップしないなど「死」が最初から最後まで付き纏う。

桃の妖精マーヤ(テンテン)も、桃の合体ロボ(桃の神様)も出て来ず。※大きな桃は出てきます。

前作のお気楽なアクション映画ではなくなり、暗い雰囲気のアクション映画になってしまった。

私は前作のお気楽な方が好きだった。

残念……

①鑑賞年齢10代
②心に余裕鑑賞あり
③思い出補正あり
④記憶曖昧
p
5.0
今回の話は、桃太郎のせいで、残り1つとなってしまった悪霊の一族が、桃太郎を葬り去るために悪戦苦闘する話。大魔王は若返るために、若返りの血の風呂に浸かって、その時が来るまで英気を養っている。魔王を若返らせるための血は、村の子どもを攫って集めており、桃太郎のもとに、助けを求めて村の人々が押し寄せる。桃太郎は、大魔王を倒すため、犬丸、猿丸、雉丸、ショウ(前作のスイカ太郎的ポジションの男)と共に、悪魔城へ向かう。

最初から最後まで面白いです。おじいさんは既に亡くなっており、おあばあさんと桃太郎が二人で暮らしているところから、話は始まるが、途中で魔物の襲撃に遭い、おばあさんが殺されてしまう。ここのシーンが結構衝撃的で、当時見ていたとき、子どもながらにすごくショックを受けて、このシーンの後からビデオ再生するということをやっていた。桃太郎も号泣し、ボコボコにやられるすごく悲しいシーンです。
しかし、ここで諦めず、悲しみを胸に秘め、みんなのために魔王を退治に行くところが、かっこいい。旅の途中で、人参王という不老不死の薬にもなる人参の精霊と出会う。人参王の怪我を治してやった桃太郎は、人参王からも慕われるようになる。

なんやかんやあって、最後悪霊の城にたどりついてからのアクションはもうほんとに最高です。これは1をしのいでいると思います。犬丸、猿丸、雉丸、ショウ、の家来たちの見せ場もそれぞれあって面白いです。あと、桃太郎のアクションも1にも増してすごくて、応援したくなります。魔王がついに若返って、かなり苦戦するんですが、そこで、桃太郎はさらなる飛躍を遂げます。これは是非見てもらいたいです。

最後は、安定のジャンプして空中で一時停止、からのエンディングで安心の終わり方。桃太郎役のリン・シャオロウは相変わらずかわいいです。大好きです。

詳しいストーリーはブログに書いていますので、興味を持ってくださった方はどうぞ
http://www.pqnology.com/2015/04/blog-post_35.html
2025年5月、人生初鑑賞&3作連続鑑賞。

桃太郎は、鬼退治で終わりじゃなかった。
童話でもそうなのか知らないけど、面白い展開の仕方だな。

冒頭は、アジア版"バタリアン"という印象。
桃太郎、放たれた弓矢と並走してるんだから、そこで矢を止めりゃいいのに。横目で弓矢を見ながら、その先にいるウサギを助けるとか…、ブキミングな事やってんなぁ…。

お爺さん、亡くなってたんだ…。
お婆さんが寂しそうに話してる場面は、なんだか涙が出そうだった。お婆さんがおしとやかになったからか、コメディよりシリアスドラマに寄った感じがした。
それに、桃太郎が"オレ"から"私"に変わってた。鬼退治してから、お婆さんに少しでも躾されたのかな?お婆さんは良い人だし、桃太郎も素直に聞いたんだろうな。
と、想像すると、素直に温かい気持ちになる。

相変わらず、桃太郎が肉弾戦のプロで超絶カッコイイ★
拳打とかすごいんだけど、今回も発射される桃太郎の"ゴジラ砲"には思考止まる…。なんだその技、人間離れし過ぎ。飛翔するのはまだ分かるけど、桃太郎のゴジラ砲はカッコ悪い…。
でも、いい。

桃太郎が不意打ちのダメージを受けて、更に敵は信じられない数の増援が現れる。必死に応戦するも手数が間に合わず、結果的に育ての親であるお婆さんが殺害される。
とてつもない戦力差で、袋叩きにされる桃太郎。
立ち直れるのかも分からない程、絶望を感じた。お供の3匹+1人がいてくれるけど、空いた心の穴の大きさ、喪失感が壮絶で、前作と比べものにならないドラマだった。

弟子(名前がちゃんと聞き取れない)が本当にいい人で、ドラマがあって魅力的。しかし、様子がおかしくなるし情緒不安定だし、よくそれで桃太郎の弟子になろうと思ったな…。
でも、お婆さんが亡くなって、桃太郎以上に泣き喚く場面はやっぱり人の良さが出てる。お供の3匹の存在もありがたいけど、純粋な人間である弟子の存在も、孤独を忘れさせてくれる。

小さい桃太郎の、お婆さんとの回想場面は泣いた。
ベタな見せ方だけど、こんなにシンプルで相応しい場面は最高に浸ってしまう。

前作と比べて、殺害、虐殺場面が多い。
鬼退治をしたからといって、人類史上での悲劇は決して終わる訳ではない。むしろ鬼退治なんぞは、その一端でしかない。そんな厳しい現実を投げ掛けてるくらいに感じた。人間の行動原理に、特に戦闘のきっかけに関しては、感情優先の要素が本当に強いんだと思い知った。

白い女の怪人、どう頑張って見ても顔面が男に見える…、女には思えない。
これは失礼になるかしら…。
吉田沙保里さんは霊長類最強とか言われても、女の子なんだけどなぁ。これとは明らかに次元が違う。

今回の魔王というやつ。
若返ったはずなのに、ジジイのままだったw
若ジジイって事かww
まぁ確かに戦闘力は上がって、肉弾戦はすごい事になってた。けど、桃太郎がニンジンオウに体に入られて、パワーアップして…。最終決戦がほぼ唐突に終わって、余韻も全く無く唐突にエンディング。
桃太郎はもうお家が無いから、桃源郷に行くって…。めっちゃめちゃ雑な"ロードオブザリング"のラストみたいだった。本当にそれで良いのか?ちなみに、この作品での桃源郷って何だ?
どこだ?
どんな場所だ?
苦労も何も無い天国みたいな街だとしたら、本当は地獄かも…。
前作の方が、のめり込んで観れたのにな。

記録。

『新桃太郎2』に似ている作品

霊幻道士

上映日:

1986年04月26日

製作国・地域:

上映時間:

97分

ジャンル:

3.6

あらすじ

キョンシーの供養や退治を生業とする道士様は、ある日、大富豪のヤンから先代の改葬を頼れる。しかし墓を掘り起こすと、そこにはキョンシーになりかかった遺体が!早速、処置を施そうとするのだが、弟子…

>>続きを読む

霊幻道士・完結編/最後の霊戦

製作国・地域:

上映時間:

98分

ジャンル:

3.3

あらすじ

隣同士でありながら犬猿の仲の道士と和尚。ある日、道士はキョンシーが封印された棺を運ぶ一行と出会う。不安を感じながらもその場は見送ったが、後日、封印が解けてキョンシー甦ったことを知る。道士は…

>>続きを読む

霊幻道士2/キョンシーの息子たち!

製作国・地域:

上映時間:

90分

ジャンル:

3.2

あらすじ

ある日、額にお札が張られているため動かないキョンシーの親子が、墓場泥棒によって発見される。だが、車で運ばれる最中にお札が剥がれたことからベビーキョンシーは逃走。一方、泥棒のアジトで目覚めた…

>>続きを読む

幽幻道士(キョンシーズ)2

製作国・地域:

上映時間:

95分

ジャンル:

3.4

あらすじ

森の中でキョンシー隊を先導する長三道士の前に突如ベビーキョンシー現る! いたずら好きのベビーキョンシーは親方キョンシーの納められた棺の封印を解いてしまい、そのまま忽然と消えてしまった・・・。

西遊記 女人国の戦い

上映日:

2019年01月19日

製作国・地域:

上映時間:

114分
3.2

あらすじ

天竺への旅を続ける三蔵法師ら4人は、女性だけが住む国に迷い込む。男は残忍な生き物であるという国の言い伝えにより、4人は捕らわれ処刑されることに。生まれて初めて男性を見た女王は三蔵法師に恋心…

>>続きを読む

映画 犬夜叉 鏡の中の夢幻城

上映日:

2002年12月21日

製作国・地域:

上映時間:

99分

ジャンル:

3.6

あらすじ

満月が何日も続く奇怪な現象の中、旅を続ける「犬夜叉」達の前に「神久夜」と名乗る謎の女が現れた。「神久夜」は、「奈落」の分身「神楽」と「神無」を従え、富士の裾野にこの世の時間を支配する「夢幻…

>>続きを読む

霊幻道士3/キョンシーの七不思議

製作国・地域:

上映時間:

92分

ジャンル:

3.5

あらすじ

妖術師軍団と戦い一定の成果を収めた村の自警団は、数日後、その中心人物である道士様の誕生会を開く。そこで起きた事件を発端に、半人前の道士ミンとキョンシー兄弟による数々の悪行が露見。道士様に諭…

>>続きを読む