とみやま

ドゥ・ザ・ライト・シングのとみやまのネタバレレビュー・内容・結末

ドゥ・ザ・ライト・シング(1989年製作の映画)
4.4

このレビューはネタバレを含みます

ブルックリンの黒人街の1日を描きながら、イタリア系アメリカ人のサルが経営するピザ屋で働くムーキー中心の生活を描く。一見うまくいっているように見えるけど、根底にある差別主義と排斥的な感情が渦巻く。その蓄積が「罪なき黒人が白人警官によって締め殺される」ことによって一気に爆発してしまうのが印象的だった。
あと、画面がカラフルで、赤とか青の色合いが綺麗。そこにブラックミュージックが足されて、とってもノリノリでワクワクする。

劇中の始めと終わりに繰り返される「GET UP!!!」の声、それとメイヤーがムーキーに語りかける「DO THE RIGHT THING」の言葉。差別に目を背けてどうする。いい加減起きろよ!という投げかけと、「正しいことをしろ」という重いメッセージ。その、「正しいこと」は最後に流れるマーティン・ルーサー・キングJr.とマルコムXの言葉の字幕によって提示される。「憎しみに憎しみを産んでどうする。必要なのは愛だ」
とみやま

とみやま