ナイキのエアジョーダン4 RMを買うつもりで検索していたらこの映画にたどり着いた。
ストーリーの序中盤はブルックリンの日常を描いたしゃべくり漫才の様相を呈していたがエンディングは悲しい結末であった。…
マブいノリ最高だけど差別愚かすぎて悲しい
難しいとか考えさせられるとかじゃなくて、白人にも黒人にもアジア人にも悪い奴もいい奴もいるし、悪い奴にも良いところも少しはあるし、いい奴も愚かなところがある、…
自己主張しかしないラジカセマン
黒人差別を盾に不条理な要求をするメガネマン
障害のためか妄信的なプラカードマン
が一堂に集まって自分の信じたことを行ったら暴動発生。
意味もなく煮えたぎったマグマみた…
正しいことをしろ。
「正しいこと」ってなんだ?と考えされられる映画だった。
争いが起こるのは、どちらかの行動が間違っているからではなく、どちらもじぶんの行動が「正しい」って思ってるから起こるんだ、と…
今年は目指せ30本。2025年1本目。
NYブルックリンの日常の映画かと思ったら、後半で考えさせられる展開に…
いや、前半からもいろいろ布石はあるのだろうが。警官がラヒームを死なせてしまう場面は胸が…
悲劇すぎ。意味わからんすぎ。
別々で起こっていたことが全てガッちゃんこされた感じ。人種差別とはそれほどまでに筋が通らず、馬鹿馬鹿しいものだと皮肉っているかのようだと思った。
色々わからなかった。
…
(C)1989 UNIVERSAL CITY STUDIOS,INC. ALL RIGHTS RESERVED.