Ayax

インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説のAyaxのレビュー・感想・評価

3.9
インディ・ジョーンズ最新作を観るためのインディマラソンその②。
「インディ・ジョーンズ」を観た記憶が断片的にあってこれだわ。ゲテモノ料理のシーンだけすごくよく覚えてる。猿の脳みそのシャーベット。悪趣味名シーンだと思っている。
本編が始まる前に、パラマウント・ピクチャーズのクレジットが出て、ロゴの山の絵と冒頭の銅鑼の装飾の山が重なるのがおしゃれ。
上海のシーンはもろ「プロジェクトA」みたいなシーンがあって、絶対影響受けてると思ったんだけど、ほぼ同時期に製作されてて(「プロジェクトA」が一年早い)、それでスピルバーグが取り入れるというのは考えづらいかな。その後のカーチェイスのシーンのギャグっぽい雰囲気も、ジャッキー映画に通じるものを感じたけど、この時期にスピルバーグがジャッキー映画を観てる可能性ってどのくらいあるものなんだろう。
後半は面白いシーンしかなくてずっと面白い(馬鹿みたいな文章)。水車みたいなのを利用するのと、ベルトコンベアの上で戦うのを並行して見せるのすごいし、そこからのトロッコ。教祖みたいな人が胸に手を突っ込んで心臓を掴んで取り出すシーンとかもどうやってんのかなと思う。引っこ抜いた後、穴が塞がるのが不思議なんだよな。逆回し?邪教の雑魚キャラやあの空間の造形が「マッドマックス 怒りのデスロード」っぽい。
相変わらず、アクション(格闘)シーンはもっさり。
キー・ホイ・クァン、めっちゃかわいいね。これがあってのアカデミー賞でのハリソン・フォードとのツーショットはそれは感動するわ。「グーニーズ」はこの一年後。
本編観た後にメイキングの動画を観てみたらそれが最高で、スピルバーグは虫も高い所も大嫌いらしい。それでも監督だったら撮るんだなあ。そして虫シーンは全部本物だった。ゾワワ〜。スピルバーグが冒頭のショーのシーンの時に「ミュージカルを撮りたい」みたいなことを言ってて、「あなたは40年後にウエスト・サイド・ストーリーを撮るよ」って思った。
Ayax

Ayax